Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

Nikon Freak373. ウェッジキックとウィップキック

2019年05月20日 | diving

ベラ科の魚は種類も多くボディの色に個性があり大変綺麗だ。画像はツユベラだろう。特に頭の色なんか絶妙に面白い。以前ツユベラも透明水彩絵具で描いたが透き通る青い高輝度の斑点が透明水彩絵具では出せない色だ。このフォルムは面白いのでリベンジしようかな。


反転したところ狙って。違うアングルで撮っておくとデッサンの時の参考になる。再度リベンジの素材です。


 人間は、魚のように巧みに泳ぐことはできないが、そのかわり泳法がある。

 私が小学校の頃教わった平泳ぎの泳法は、ウェッジキックだった。股関節を動かし足を横に大きく広げてキックするものだ。この泳法は21世紀に入ると衰退していった。

 今は、ウィップキックが主流だしオリンピックでも採用されている平泳ぎの泳法だ。つまり足をほぼ真っ直ぐ後ろに蹴って進むわけであり、全てが水中で行われる動作なので造波抵抗が少ないから、当然こちらの方が早く進む。いいよなぁー、今の小学生はウィップキックで教えられていてと思う。遅ればせながら、私も目下ウィップキックの泳法をレッスン中である。

 先週ダイビング後に自宅に戻ったら肩こりと偏頭痛に悩まされていた。だから仕事をする意欲が皆無であったし、水分補給しながら寝たきり老人みたいな生活だった。

 やはりダイビングも結果的には相当に筋力を使っていたので、ほぐさなければと思い立ち土曜日にかかりつけのマッサージにかかり、ようやく元気を回復しつつある。

 今日はマッサージとエアロビクスで体をほぐさなければと思っている。それに筋力トレーニングも、そろそろはじめようかと考えている。特に下半身の筋力がないと、膝が痛いにはじまり様々な症状が出てくる。やはり筋力がないと万事アカンですね。

 危うく老人体力にドロップオフするところであった。


沖縄県慶良間諸島、2019年5月13日

Nikon CoolpixW300

ISO125,焦点距離10.1mm,露出補正±0,f/4.4,1/500

ISO125,焦点距離10.1mm,露出補正±0,f/4.4,1/400

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする