Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

私の小さな旅52. 遠敷

2011年08月20日 | field work
 遠敷とかいて「おにゅう」と読む。この集落の名称である。古い町並みも手入れされて残されているから、そんなに古色蒼然しているわけではない。むしろ普通の町並みに近い。
 それは、おそらく日本の地方都市の普通の風景といってよい。そこには、文化財みたいなもったいぶったところ、というか或いは化石のような冷たいところがなく、普通の生活で当然のごとく使われていますという空気の漂うところが、大変心地よい。
 そんな健康的な姿をみていると、これから先もあまり変わることがない、そんな安定感を感じさせてくれる町並みかも知れない。かわるのは。むしろ人間の方なのであろう。
 ところで、この小浜シリーズもそろそろ画像がつきた。といってその後、旅らしいことはしておらず、夏期休暇も返上して論文の執筆をしていたから、夏休みはどこにも、出かけていない。
 今週末の京都は地蔵盆である。来週は、東京で学会があるし、再来週は集中講義や会議が続く。なかなか旅にでる時間もなさそうだ。小浜には、9月にお祭りがあるので、またその頃に訪れてみよう。

小浜市遠敷,2011年7月24日
OLYMPUS PEN E-P3,LEICA DG MACRO ELEMARIT45mm,f2.8.
ISO200,露出補正-1/3,f7.1,1/640,iFinish
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の小さな旅51. 悪循環病 | トップ |  番外編74 物撮り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

field work」カテゴリの最新記事