にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-11-19(金) 晴れ 10℃
晩秋の原生林で渓流魚と遊ぶ。
今日はあまりにも良い天気なので、妻と二人で午前10時に近郊の原生林へ出かけた。
山間部は日陰は凍って川には薄氷があったが本当に暖かい日だ。
最初の川をのぞくと橋の下のたまりで小型アメマスやニジマスが走った。その上流部は川が凍って岸辺は雪があった。
少し進んで左の道を進むと沼や湿地は、はやしっかりと凍っていた。
やがて粗末な木橋があり橋の上のたまりには小型アメマスが群れていた。
昼食後、まずONT川をさぐったが 上の橋上のたまりはアメマス、ヤマベ、ニジマスが釣れたが幼魚ばかりで普段より少なかった。
下の橋下のたまりは浅くなり釣り不適。少し下流にしっかりした大たまりがあり、ここには小型アメマスが群れていた。
ついで滝のある川の下流域をさぐったが、実際には滝下のたまりは浅く魚はいなかった。
200mほど川をさぐりながら釣り下るとやっと良さそうなところがあり、ニジマス15-25cm4匹釣れたが、今度はウグイが増えて釣りにくい。
護岸してあるところがありそこは川底が掘れて、よいたまりだ。ここには60cmほどの鯉が二匹ゆらゆらしていた。
そこからはダラダラ川が続くので左手の急斜面を20mほど登って林道にでて引き上げた。
ここまでの釣りで何度か少し飛び降りる場面があったせいか右膝を痛めてしまった。高齢になると若い頃みたいに元気よく飛び降りると、必ず膝を痛めるのでご用心。
最後の渓流の橋上のたまりで、釣った。小型アメマス多数、ニジマス幼魚2、ヤマベ3年魚1が釣れた。
もうあたりが暗くなり午後3時30分武装解除。
この日も渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースした。今日釣った水系では従来もオショロコマは見られず生息しないものと考えている。
急速に気温が低下してきた。 4時過ぎに帰宅した。右膝が痛くて足を引きづる感じ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-11-19(金) 晴れ 10℃
晩秋の原生林で渓流魚と遊ぶ。
今日はあまりにも良い天気なので、妻と二人で午前10時に近郊の原生林へ出かけた。
山間部は日陰は凍って川には薄氷があったが本当に暖かい日だ。
最初の川をのぞくと橋の下のたまりで小型アメマスやニジマスが走った。その上流部は川が凍って岸辺は雪があった。
少し進んで左の道を進むと沼や湿地は、はやしっかりと凍っていた。
やがて粗末な木橋があり橋の上のたまりには小型アメマスが群れていた。
昼食後、まずONT川をさぐったが 上の橋上のたまりはアメマス、ヤマベ、ニジマスが釣れたが幼魚ばかりで普段より少なかった。
下の橋下のたまりは浅くなり釣り不適。少し下流にしっかりした大たまりがあり、ここには小型アメマスが群れていた。
ついで滝のある川の下流域をさぐったが、実際には滝下のたまりは浅く魚はいなかった。
200mほど川をさぐりながら釣り下るとやっと良さそうなところがあり、ニジマス15-25cm4匹釣れたが、今度はウグイが増えて釣りにくい。
護岸してあるところがありそこは川底が掘れて、よいたまりだ。ここには60cmほどの鯉が二匹ゆらゆらしていた。
そこからはダラダラ川が続くので左手の急斜面を20mほど登って林道にでて引き上げた。
ここまでの釣りで何度か少し飛び降りる場面があったせいか右膝を痛めてしまった。高齢になると若い頃みたいに元気よく飛び降りると、必ず膝を痛めるのでご用心。
最後の渓流の橋上のたまりで、釣った。小型アメマス多数、ニジマス幼魚2、ヤマベ3年魚1が釣れた。
もうあたりが暗くなり午後3時30分武装解除。
この日も渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースした。今日釣った水系では従来もオショロコマは見られず生息しないものと考えている。
急速に気温が低下してきた。 4時過ぎに帰宅した。右膝が痛くて足を引きづる感じ。
にほんブログ村
にほんブログ村