にほんブログ村
にほんブログ村
エゾイワナとの戦いに敗れたオショロコマ
201X-10-6(金) 曇り 一時雨
この日の午後、近郊の無加川水系の支流へオショロコマ探しに行った。
以前に数匹のオショロコマを発見したことがあるが、最源流域での発見でありその後再発見できていなかった。
エゾイワナとヤマベの多い渓流で、オショロコマはこれらの渓流魚との戦いに敗れて消えてしまったのかも知れない。
源流域の細流から釣り下り、ところどころで良ポイントをさぐったが今日はオショロコマいない。
小型ヤマベは多い。
かみさんが30cmほどのエゾイワナを釣ったが撮影場所をさがしているうちに ハリスが切れて逃げられた。
白点紋理が細かく、魚体色調は暗化傾向が強くここのアメマスは正にエゾイワナといってもよいタイプである。
エゾイワナ化傾向の強いアメマス(ここではエゾイワナと総称)はけっこう多かった。
ヤマベ3年魚は産卵行動の痕跡が目立った。
今年もサクラマスがここまで遡上してきているようだ。
シンコは多い。
途中でゲリラ豪雨あり。
30分ほどで雨は上がった。
今日はオショロコマは発見できず エゾイワナ大小23匹 ヤマベ大小20匹を釣って撮影した。
撮影させていただいたエゾイワナ、ヤマベはすべて丁寧にもとの場所にリリースしました。
この渓流は海からここまでダムなどの河川横断障害物はなく、サクラマスは毎年遡上しているようだ。
しかし何らかの原因でウミアメマスの遡上はないようでアメマスたちはエゾイワナ化してこの支流の源流域に限局して生息し世代交代をおこなっているようだ。
ここのオショロコマは虫の息で生息、または絶滅の可能性が高く、エゾイワナとの戦いに力尽き敗れたのでしょうか。
そのうち、最源流域の細流水域を網ですくう方法でしつこくオショロコマをさがしてみたいと考えています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
エゾイワナとの戦いに敗れたオショロコマ
201X-10-6(金) 曇り 一時雨
この日の午後、近郊の無加川水系の支流へオショロコマ探しに行った。
以前に数匹のオショロコマを発見したことがあるが、最源流域での発見でありその後再発見できていなかった。
エゾイワナとヤマベの多い渓流で、オショロコマはこれらの渓流魚との戦いに敗れて消えてしまったのかも知れない。
源流域の細流から釣り下り、ところどころで良ポイントをさぐったが今日はオショロコマいない。
小型ヤマベは多い。
かみさんが30cmほどのエゾイワナを釣ったが撮影場所をさがしているうちに ハリスが切れて逃げられた。
白点紋理が細かく、魚体色調は暗化傾向が強くここのアメマスは正にエゾイワナといってもよいタイプである。
エゾイワナ化傾向の強いアメマス(ここではエゾイワナと総称)はけっこう多かった。
ヤマベ3年魚は産卵行動の痕跡が目立った。
今年もサクラマスがここまで遡上してきているようだ。
シンコは多い。
途中でゲリラ豪雨あり。
30分ほどで雨は上がった。
今日はオショロコマは発見できず エゾイワナ大小23匹 ヤマベ大小20匹を釣って撮影した。
撮影させていただいたエゾイワナ、ヤマベはすべて丁寧にもとの場所にリリースしました。
この渓流は海からここまでダムなどの河川横断障害物はなく、サクラマスは毎年遡上しているようだ。
しかし何らかの原因でウミアメマスの遡上はないようでアメマスたちはエゾイワナ化してこの支流の源流域に限局して生息し世代交代をおこなっているようだ。
ここのオショロコマは虫の息で生息、または絶滅の可能性が高く、エゾイワナとの戦いに力尽き敗れたのでしょうか。
そのうち、最源流域の細流水域を網ですくう方法でしつこくオショロコマをさがしてみたいと考えています。
にほんブログ村
にほんブログ村