![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
小型アメマス王国、美幌川水系源流域のオショロコマ探索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e1/d772da15f43ed6e3857583bb4ed72bc8.jpg)
201X-7-18 (金) 晴れ 後曇り 後雨 のち曇り
先日、美幌川水系の源流域未調査支流群の地図を作製したので、それらの渓流魚調査目的で午前10時に北見市を出発。
美幌峠下の下から入って林道分岐を左へ左へと走り各支流の源流域が林道を横切るところを入念に探ってみた。
目的は長年の懸案、美幌川水系のオショロコマ発見である。
これまでの30年以上の探索もむなしく、小型アメマス王国美幌川水系ではどうしてもオショロコマを発見できなかった。
今回はもしかすると発見できるかもしれない。
しかし現地へ入ってみると地図上で想像していた光景と現実の姿はそうとう異なっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/5181c32421c914d8b42d2f6f0d367a22.jpg)
美幌川水系最源流域は深い谷底になっていてしばしば入渓不可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/7c1c5c06d74b667dc4a466e4f9132f38.jpg)
あまりのチョロ川であったり、あまりに深い谷底で入渓不能あったりして、まともな釣りができたのは2箇所のみ。
最初のヒューム管橋の前後200mほどでは小型アメマスが多く、ヤマベも多少入るが少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/e5cdaceb1cc27855f65b1e32108d8f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/a1251287b7c24d00b45cd27390ef7b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/77d32898286ba22c8f7094b66a9aef63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/c5f6672558c9d9cd3e43307ef30c53dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/03272959ece8dcec0b33d695ae5e00d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/9b22db47585d190d428528fe3542aee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/f2645400bbd80fe19de258b8a321b311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/0148510d1db855f8b52e6027e1f4e80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/33091d1d803e985778ca8b6e7c7c7680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/03052fccce0c86631e1bb3a347c7e6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/d0cdd07fe01b5f25cef7f4c0b2ed7554.jpg)
アメマスは外見的にはエゾイワナ化していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/140515d31c13d5e8bfb048a7fd795e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/eb22b4f309505ccd498303983e5d8427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/d5abf3314cdefbecbc7b63925bebc62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/bb8a75865cfa142d40383e98faabbd23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/4c6f1783173d83b133589373e5e98f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/5964d40cdb540f811440010b4f63b722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/5dcd9019b4133b3551b3aff78bc16137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/b2fbcea5dcbb902523108cd6e0ef92c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/edcf2b4382fd6b2a5fade75f8fe1693f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/007cd8fa3583c2e6f60000f66565f978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/bc8ba5ebda637fd51c987243dc0f3414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/e50fe5022e11255cdd4aafba5b253e99.jpg)
次に現れたのは、こんな山奥の渓流には不釣り合いな立派なコンクリート橋。
橋の前後はいかにも美幌川らしく多数の小型アメマスがいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/5370c518a3558186121c2f2ab2c44362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/eccc5f4f9f2c173c89da6300eadd70a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/4fecd21cb8b6a5021300d942f17e3805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/7693e51e6e7a9ddb92f62927a34b8dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e1/d772da15f43ed6e3857583bb4ed72bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/1d89429772bc0768a13823482de0a3e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/ae196d8f8bec67a1f174daec334f8bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/67fbf82fa778eb2f5183860627e67088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/0f68b261215f3167029b00e395bd974b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/d1656d9dbf286d7de1e835a4f399bed4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/07/15646b89f28c7169ec61a4f1b3c26897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/f133dd67932c1e13f09f4d40bc0a9a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/2d328800068156281b299a10a5a77180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/48bf014f05130536d226db404e31cac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/2e7caf57c99840c40ee79afe5df371ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/1cd99e03d0623b526788299977411f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/90b65c17f6cf67c2ea4650cb44103bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/0c1b881bc6757ea1fd0197174e9ef9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/93/d77ef282480aa380a4c0c4e289a4a855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/bba3f70296f5c4236b50447fc6c611c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/b14d660e226083aff029e03207d06b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/523a10f8967e85eacd1eb91dc5185015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/75719c02d968123b6e54048812c069e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/569988e74667bb19f1201592fb6dc499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/a1e4962c1014f739b33fcdbd10ac1782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/bba3f70296f5c4236b50447fc6c611c2.jpg)
撮影させていただいた小型アメマスたちは すべて丁寧にもとの場所にリリースしました。
この項、続く。
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)