世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
カレンダー
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
Weblog(9136) |
kuninaigainohennkaha (3) |
せかいが (1) |
最新の投稿
ほしいマスコミの先見性 |
経済の因果関係 |
争っている時ではない |
表面化してきた資源の枯渇(減少) |
中途半端な資源枯渇論 |
資源戦争 |
解っちゃいるけど止められない 私たち |
自然資源減少の表面化 |
人類の退行現象 |
マスコミの論者の不勉強さ |
最新のコメント
what are the side effects of hydroxychloroquine/急いでやることは |
order zithromax online/急いでやることは |
Jeltepite/急いでやることは |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
dozidozi2005 |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
喘息でぜーぜーやってます。でも人生で今が1番という感じです。周りの風景や色もきれいに見える。近いのかなー。でも、いい。天まで届け! だ。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
道は遠いが
持続可能な産業構造に移行するには 世界全体をまとめ統治する機関や法整備が必要だろう。そんな条件を整備したうえで持続可能な資源の活用・調整が可能になる。
現時点では夢物語のようだが、(今のところ) 他に方法は思いつかない。
実効性のある国連のような機関を新たに作るか 現行のものを改革する他ないだろう。
この時代の変化の速さと贖えない自然災害は 歴史と自然界からのこの社会に対する警告と同時に応援団であるかのようだ。これを私たち(人類)はどうしたら良いのか?・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 本当に八方塞... | 決定的な未来... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |