デューク・アドリブ帖

超絶変態ジャズマニア『デューク・M』の独断と偏見と毒舌のアドリブ帖です。縦横無尽、天衣無縫、支離滅裂な展開です。

レスター・ヤングが愛用したポークパイハット

2009-12-06 08:18:12 | Weblog
 「裁くのは俺だ」でデビューしたミッキー・スピレインは、バイオレンスとエロティシズムの扇情的な描写で知られる作家だ。この小説で登場した私立探偵マイク・ハマーは、その後シリーズ化され軒並みベストセラーを記録するが、文壇からは通俗ハードボイルドとして冷たい目で見られ批判が多かったという。主人公ハマーは、その後の他の作家に登場する私立探偵の定番ファッションで、トレンチコートとポークパイハットという出で立ちだ。

 ジャズ界にもポークパイハットを愛用するプレイヤーは多くいるが、なかでもレスター・ヤングほど似合う人はいない。今でこそレスターのテナースタイルは評価されジャズ史のうえでも重要な存在なのだが、デビュー当時はコールマン・ホーキンスのように豪快に吹くことが最上とされており、全く正反対のソフトで優しい演奏スタイルは受け入れられなかった。スピレイン同様、いつの時代も従来の作法から外れた革新的なものは簡単に理解されるものではないが、それが小説であれジャズであれ作品として優れているなら、早い将来に旧態依然とした批評眼を覆すことになる。

 「Lester Young Memorial」と題されたアルバムは、「The Master's Touch」のタイトルで出ているもので、サヴォイに44年から49年までに録音したなかから選りすぐりの演奏を集めたものだ。キーノートやコモドアへの録音に前後した時期で、感性あふれたフレージングが泉の如く湧いてくる絶頂期を余すところなくとらえている。「クレージー・オーヴァー・ジャズ」や「サルート・トゥ・ファッツ」は数テイク収められていて、テイク毎のアプローチの違いはアイデアの豊かさを証明したものであり、上昇フレーズが予想されるところで下降フレーズが現れる意外性はのちのモダン期のアドリブ展開に大きな影響を及ぼすことになる。そしてメロディアスなことはどのテイクも変わらない。

 椅子にそっと置かれた楽器ケースからは、テナー奏者のみならず他楽器のジャズ・プレイヤーをも触発した型にはまらないフレーズと、特有の抑揚があるメロディが静かに聴こえてくるだろう。そして、愛用のポークパイハットは、そのスタイルに追随する多くのプレイヤーを優しく包み込んでいるようだ。チャーリー・ミンガスが「プレス」と呼ばれた人に捧げた曲は、「Goodbye Pork Pie Hat」である。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする