コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

僕らのミライへ逆回転

2009-04-23 17:06:00 | レンタルDVD映画


僕らのミライへ逆回転
http://www.gyakukaiten.jp/

1週間レンタルなので、しばらく観るのは先送りしてキープ。TUTAYAがガリバーになる以前、DVDではなくビデオテープをレンタルしていた頃、貸す方も借りる方も貧乏人ばかりの小さなビデオレンタル店が町のあちこちにあった。そんな店が舞台らしい。電磁波の影響で、在庫のビデオをおシャカにしていまい、窮余の策として、客が借りたいビデオ映画を自主制作するという話らしい。あの「ロボコップ」や「ゴーストバスターズ」がチープに甦って、意外や大人気というドタバタコメディらしい。

「昔は」と眼を細めたいくらいに以前、町のあちこちにあった小さなビデオレンタル店は、もっと昔に町のあちこちにあったタバコ屋と同じように、町の人たちが通うほんのちょっとした触れあいの場所だった。そういえば、ビデオレンタル店のオヤジやアンチャンは煙草を吸う人が多かった。「店長」と呼ばれていたけど、店員はアルバイトが二人くらい、事業という規模でもなく、起業というほど野心もなく、はるかに昔にあった貸本屋のように、安易にはじめたテキトーな商売に思えた。

「店長! 18歳になったよ」と駆け込んできて、アダルトコーナーに直行した学生服に、「おいおい、18歳未満お断りってのは・・・。ま、いいか」と客と顔を見合わせて苦笑いする光景もあった。昔のタバコ屋や貸本屋より暇な店主や店長を目当てに、無駄話に来る常連の姿もよくあった。「僕らのミライへ逆回転」の舞台となるレンタルビデオ店は、映画を借りる客がほとんどのようだが、日本の町のあちこちにあったビデオレンタル店の客のかなりの割合はアダルトビデオのファンのはずだったから、ちょっと隠微な雰囲気もあった。このちょっと恥ずかしいという気分がいいのだ。

さて、ビデオレンタルとレンタルビデオとは、カレーライスとライスカレーの違いか? 

いずれにしろ、いまでもレンタルDVD映画とはいわず、レンタルビデオという人がほとんどだろう。昔は、映画ファンの末端は、2・3番館と呼ばれるトイレの洗浄液が臭う場末の映画館の堅くて小さい座席に身を沈めて、2本立てや3本立ての旧作を観ていた。TUTAYAが全国制覇をする前のレンタルビデオ店とは、ちょうどそんな映画ファンの末端が集う場所だったように思う。うだつの上がらない中年男の店に、やはりうだつの上がらない客がやってきて、「おもしろかったよ」「まあまあかな」など、ちょっとした映画の感想を述べて帰っていく。

「僕らの未来へ逆回転」というなら、ま、たしかに、そんなとこかな。感想はいずれ観てから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICHI

2009-04-23 15:09:00 | レンタルDVD映画
ICHI  http://www.youtube.com/watch?v=SC3Qu0UvGX0



ご存じ勝新の「座頭市」のリメイクとはいえない。北野たけし監督主演『座頭市』こそリメイクだろうが、この「ICHI」は、あくまで綾瀬はるかの離れ瞽女「市」である。博多人形のようにノーブルな横顔。特徴である黒濡れた瞳が哀しみに虚ろう。しかし、襤褸をまといながらも、その白磁の肌の匂い立つ輝きを隠すことはできない。

ちょうど仕込み杖から白刃が一閃するように、ときおり覗かすうなじやくるぶし、ふくらはぎ。ワーナーブラザースの世界配給も得ているようだが、この羞恥のエロチシズムが毛唐にわかるかしらん。本当に美しい女優が久しぶりに誕生した気がする。「おっぱいバレー」や「ハッピーフライト」など、この後も綾瀬はるか主演作が続く、楽しみ。

監督は、傑作青春卓球映画「ピンポン」の曽利文彦。なるほど、窪塚洋介は「ピンポン」の「ペコ」のように頓狂な声を上げるし、中村獅童は「ドラゴン」のまま凄み怒鳴り、一方、竹内力は「カオルちゃん」のままグヘヘ。大沢たかおも、快活に笑う好青年というおなじみのキャラクター。綾瀬はるかの憂いと儚さを際立たせるためだ。

助演陣は、ほかに、柄本明、利重剛、杉本哲太、横山めぐみ、渡辺えり、といったところ。 役所広司や堤真一など、三谷弘喜映画に出演するような演劇畑の真面目な演技をする俳優ではなく、Vシネマや歌舞伎の傍流、TVから出てきた、どこかうさんくさい、それだけに芸能の猥雑な臭いがする人が多い。

曽利文彦監督もTVのCG制作出身であり、「アカデミー外国語映画賞」ではなく、「ワーナーブラザース配給、ハリウッド進出!」に似つかわしい娯楽映画をめざす、意気軒昂な「映画人」をみる爽やかさがある。

(敬称略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする