コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

今夜は童謡

2015-10-07 23:58:00 | 音楽
車を運転しているときにふと口ずさみ、同乗者がいないのをさいわいに、やがて大声で歌っていました。遠い母を女を思い出して涙ぐみそうになりました。赤い帽子や靴を買ってやりたかった。



忌野清志郎もCOVERしています。



作詞作曲の海沼實(かいぬまみのる)は明治42年(1909)生まれ。この年、伊藤博文が哈爾浜(ハルピン)駅頭で安重根によって暗殺され、日本は韓国併合に走ります。海沼實が作曲を学ぶために長野県松代から上京したのが、昭和7年(1932)。第一次上海事変が起き、血盟団事件や五・一五事件など血生臭い事件が相次ぎ、ドイツでは総選挙でナチス党が圧勝して、アメリカでは民主党ルーズベルトが現職フーヴァーを下して合衆国大統領になった年です。

日本と世界が軍靴の音を高めつつあるときに、海沼實は「お猿のかごや」(昭和13年)、「あの子はたあれ」(昭和14年)、「からすの赤ちゃん」(昭和16年)などを発表し、大ヒットさせます。軍国主義の時代に迎合した歌を海沼實は作らなかったというだけでなく、軍国主義とは無縁な歌であっても禁止されることはなく、全国の子どもたちの唇にのせることができたわけです。海沼實に戦前戦中と戦後の断絶はないかのように、戦後もすぐさま、「里の秋」(昭和20年)や「みかんの花咲く丘」(昭和21年)などを発表してヒットさせ、いまでも国民的な童謡として歌い継がれています。

詳説 海沼 実 - 童謡ひと筋に駆け抜けた作曲家
http://www.aba.ne.jp/~takaichi/douyou/kainuma_minoru_1.html

おまけ
カラスの赤ちゃん 動物の赤ちゃん baby crow baby animal



(敬称略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏の唐揚げ | トップ | ちょっと爽やかな事件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事