コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

異邦人

2011-06-18 20:25:00 | 音楽
梅雨どきの夜には、ひとつ昔の歌でも聴きながら、虹色の思い出に浸ろうと眼を閉じる。「ちーっ」というあの音は何だろうと眼を開けると、ピアノの譜面台に向けて猫が尻尾を上げている。「ティッシュ、ティッシュ、ペーパータオル、ペーパータオル!」

久保田早紀


中森明菜


なぜ、「異邦人」なのか、中森明菜なのかといえば、編曲の萩田光雄つながりですね。80年代を代表する久保田早紀の名曲ですが、地味なフォークソングを「シルクロードのテーマ」にした名アレンジャー・萩田光雄の代表作でもあります。中森明菜の歌から萩田光雄を知ったのですが、次の人も「萩田光雄」がいてほしいものですね。

森 恵



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江東区民でもある | トップ | 制服向上委員会が危ない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事