コタツ評論

あなたが観ない映画 あなたが読まない本 あなたが聴かない音楽 あなたの知らないダイアローグ

今宵は友川カズキ

2012-01-04 22:06:00 | 音楽
夢のラップもういっちょ


友川カズキにしては珍しく楽しい曲調です。ラップ(音楽)で夢を歌ったのか、あるいは夢はサラン)ラップのようなのか、どっちかなと聴きはじめると、これがなんと競輪のラップ(タイム)のことだった。滝澤正光の名前が連呼される歌など前代未聞。「あれは武雄(たけお)の競輪場、鼻の頭にアイスクリーム付けて、新聞とも地面とも一体化した老人」という歌詞など、山松ゆうきちの競輪マンガを思い出させる。

生きてるって言ってみろ
http://www.youtube.com/watch?v=frsZyvPpv_I
友川カズキの歌のなかでは、もっともよく知られた曲。俺もこの歌にびっくりして、どこか太宰治に似た美丈夫を知った。

彼が居た そうだ!たこ八郎がいた
http://www.youtube.com/watch?v=ruKXGgLwD8A
言葉の綾掲示板のたこ八郎さんにプレゼント。

無残の美
http://www.youtube.com/watch?v=9ZhHm9oaxkc
やはり、太宰治を連想する。

(敬称略)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀逸な一行レス

2012-01-03 23:23:00 | ノンジャンル
オウム真理教特別手配犯専用フリーダイヤルに電話したのに相手にされず、仮谷さん拉致殺害事件の捜査本部が置かれている大崎署に行ったが誰もいなくて入り口がわからず、警視庁本部では警備の機動隊員に門前払いくらって、平田信は丸の内署に出頭したそうだ。事実だとすれば、警察庁長官更迭、警視総監免職ものだが、ジャーナリズムが多少なりとも機能している諸外国なら、少なくとも記者会見では警察の最高責任者を追及して、「辞任しろ」という声が上がるものだ。もちろん、司法や警察と癒着している日本のマスコミからは上がらないわけだが。

どこかのニュースサイトで、この平田「執念の出頭」ニュースの一行レスとして、

どうしても逮捕したくなかったんだな

という秀逸なものがあった。ふと、北朝鮮独裁政権崩壊についても平田出頭と同様なスルーが起きるだろうし、すでに起きているかもしれないと思った。

金正日死去と金正恩世襲について、報道が途切れることがない。まるで金正恩体制移行へ周知徹底に励んでいるかのように、針小棒大な北朝鮮ウォッチングが続いている。過去のしがらみがない若い金正恩への期待を若干にじませて。もちろん期待とは、北朝鮮独裁政権の崩壊ではなく、緩やかな民主化へのそれである。

もしも、北朝鮮の独裁体制を崩壊させ得るキーパーソンが、平田信のように出頭したならどうなるだろうか(このキーパーソンとは、政権や軍の上層部の有力者や、あるいは反体制派の首魁などが考えられるが、あくまで仮の話)。平田信が警察から警察へうろうろ歩いたように、6か国協議の日本・韓国・中国・アメリカ・ロシアそれぞれの窓口のドアを叩いたとしたら、やはり彼も、相手にされず、門前払い、他に行け、といわれるはずだ。

どの国も、「緩やかな民主化への期待」から金正恩体制の存続を願い、そのための支援すら用意する心算だろう。換言すれば、世界最悪といわれる北朝鮮の独裁体制が崩壊することをけっして望んでいない。北朝鮮の2300万人がどれほど塗炭の苦しみにあえごうと、北朝鮮独裁体制の崩壊がもたらす、莫大な経済的負担や想定以上となる社会的混乱、安全保障上の重大な管理危機とはひき換えにはできない打算である。

どうしても崩壊させたくないんだな

北朝鮮の世襲報道に接するたびに、心中でこんな一行レスを呟いてみよう。だから、どうなるってわけじゃないが、それが刷り込みに抗する第一歩だから。

(敬称略)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内山と石川

2012-01-03 15:12:00 | 3・11大震災
大晦日は、内山高志 vs ホルヘ・ソリスのWBA世界スーパーフェザー級王座統一戦がすばらしかったので、紅白は観なかったのですが、石川さゆりがすばらしかったようですね。



福島原発 冬景色(詠み人知らず)

あいりん発の直行バス 降りた時から
Jビレッジは 灰の中
1Fへ向かう人の群れは 誰も無口で
アラームだけを 聞いている
私は ひとり 冷却ユニット守り
崩れそうな4号炉見つめ
泣いていました
ああ 福島原発 冬景色

ごらん、あれが高濃度 汚染地域と
見知らぬ人が 指をさす
息で曇る防護マスク 拭いてみたけど
大きな破片が 見えるだけ
さよなら あなた 私は帰れません
吹雪く音が胸をゆする
被曝とばかりに
ああ 福島原発 冬景色


今週の検索ワード<田舎のトンビ>

投稿者:田舎のトンビ3 投稿日:2011/12/20(Tue) 01:49 No.6218

二号機でのボーリング調査が佳境へと近づいています。正直結果からすれば政府・東電発表のステップ2終了は肯けません。水平ボーリングは軟材質の場合はこんな簡単な機器でも行けるようですが、建屋のコンクリはそうは行きません。これは外国製の斜めボーリング機。ほとんど同じもの使って格納容器下まで行きます。

投稿者:田舎のトンビ3 - 2011/12/20(Tue) 01:50 No.6219

不必要な所はこの緑のロータリーダイヤモンドビットでガリガリ進めます。この時の埃は致死量です。いよいよサンプルが必要になるとホールソー式ビットへ切り替えます。だけどダイヤモンド刃は高温に弱いため500度位から先はスタンダードのタングステンカーバイト刃へ変更して掘削します。今はGP掘削なので貼り画の様に綺麗に抜けます。

投稿者:田舎のトンビ3 - 2011/12/20(Tue) 01:52 No.6220

採取したコンクリスラグの一部を頂戴してお持ち帰りの専用鉛容器(千○田テクノル)に入れ放射線妓研へと持って帰ります。採取したコンクリスラグは冷却のためにぶっかけたか、汽水域のための海水中のナトリウムとコンクリ中の炭酸カルシウムと化学反応して重ウラン酸ナトリウムとなったためか、イエローケーキに近いまっ黄色。
中心の金属は多分、未反応のままの金属ウランペレットかも。まだ成分分析前なので正確には言えませんが。500X100CPMを軽々と振り切る黄色いコンクリのスラグが格納容器の建屋床下からモロモロと出てきます。これって格納容器が少なくともハニカム状に溶融してますよね? そうでなければここから何で金属ウランが出るの?

投稿者:お帰りなさいませ - 2011/12/22(Thu) 10:32 No.6221

しばらく消息不明で心配しておりましたがご無事と判り安心いたしました。ところで、トンビさまは医療に携わる方と思っていましたが前回のメルトダウンした核燃料の追跡方法や今回のレポートから推測すると原発事故収束作業の中心にいらっしゃるんですね。今回のレポートなどは、おそらく現場の作業従事者全員が知りえる内容で無いと思われるのでこの事実を国民に知られたくない関係者にトンビさんが特定できるのではないかと心配いたします。(素人の余計な心配ですかね)遠い場所からではありますがトンビさまのご健康とご無事をお祈り申し上げます。

投稿者:田舎のトンビ3 - 2011/12/28(Wed) 04:37 No.6224

思い切って放射線防護服を着て遮蔽容器から取り出して撮影。採取時点は瓦礫温度が400度を超えてましたが、今は冷めて100度位。大きな金属結晶(これ、物凄い放射線です。)と周りのイエローケーキ状のコンクリ酸化物がご覧頂けますか。これ格納容器の外にあるんですよ。時間500ミリシーベルト以上で、手持ちの測定器は測定限界を超えてました。コワイので2~3枚撮影して、そそくさと終いました。


(敬称略)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行を止めろ

2012-01-01 21:32:00 | 音楽


昨夜に続き、今夜もBSで辻井伸行特番を放映している。たしかに、昨年、大注目大活躍したピアニストだが、自作曲を演奏するのを誰も止めないのはおかしかないか。

ショパンやリストを聴いた後に、あんなセンチメンタルで通俗的で単純な、ヤマハ音楽教室の優等生がつくったような曲を聴くのは堪えがたいだろうに、「あたたかい拍手」が鳴りやまないのはどうしたわけか。

せめて、お義理の拍手にとどめなければ、ヤマハ音楽教室のおさらい会と選ぶところがない。まだ評価の定まらぬ自作曲を、たとえ一曲でも、著名な演奏家がクラシックのコンサートやリサイタルで演奏した例を寡聞にして知らない。

演奏家はブラボーかブーイングで迎えられるべきで、「あたたかい拍手」など、おくられるべきではない。もしかしたら辻井伸行を見に来た観客は集めても、演奏を味わおうとする聴衆は少なかったとすれば、辻井伸行の前途は洋々とはいえない。

(敬称略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿

2012-01-01 15:09:00 | 音楽
今年もよろしくお願い申し上げます。

このヤンニ(Yanni)というビッグバンドは、アルメニア、日本、ベネズエラ、メキシコ、ロシアなど、メンバーや楽器が多国籍で楽しい。とくにアルメニア人のバイオリニストSamvel Yervinyan(なんて発音するのかわからない) がすばらしい。

The Storm
http://www.youtube.com/watch?v=SSrH_oqnrl0&feature=player_embedded#!

http://www.youtube.com/watch?v=zPy45TVfmFo&feature=player_embedded

(敬称略)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする