カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

中央階段から

2010-05-21 | 海外旅行
 なかに入るとあまりの豪華さに圧倒されてため息をつきました。この博物館自体が美術品のようなものです。実際のスケール感が写真ではうまく伝わりませんが、大きさも豪壮なもので、オーストリア・ハンガリー二重帝国時代の栄華が偲ばれます。
 1階は古代エジプトや古代ローマ時代のものが中心なので、まずはブリューゲルの絵が展示されている2階に足を進めました。
 写真は再度訪れた21日に撮影したもので、最初に行った時は係員がカメラをバッグにしまい、バッグを手荷物保管所に預けるようにというような指示があったので、撮影しませんでした。後日、撮影できることがわかったので撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術史博物館へ

2010-05-21 | 海外旅行
 昼食後は、自由行動となりましたので、なにはともあれ美術史博物館へ向かいました。前回の海外旅行(1978年)でもウィーンに来ているのですが、その時はクリスマスの頃だったので、美術史博物館は閉館中で見ることはできませんでした。それ以来、この博物館を訪ねること、とりわけブリューゲルの絵を見ることが念願だったのですが、32年ぶりにようやく願いがかないました。前回はこの外観を眺めるだけで、とぼとぼと引き返して行くしかなかったのですが、今回重い扉を開けて入ってみると・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーラー生誕150年

2010-05-21 | 海外旅行
 今年はマーラーの生誕150年、来年は没後100年になるためだと思いますが、マーラーに関わる資料の展示がされているらしく、街角のあちこちにこのポスターが貼られていました。

シューベルト/ピアノ・ソナタD960
ピアノ/マウリツィオ・ポリーニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする