カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

東高根森林公園②

2013-07-11 | 東高根森林公園
 湿性植物ゾーンではワスレナグサ(ムラサキ科)がちょうど見頃となっていて、水色の花と葉の緑の対比が鮮やかで実に美しい。ひとつひとつの花は小さいものの群落を作っているので見栄えがする。


 キツリフネソウ(ツリフネソウ科)も見頃だった。飛行船のようにも見えて何度見ても不思議な形をした花だと感じる。


 オオバギボウシ(ユリ科)の花にクマバチが蜜を求めて飛んできたのを見つけたので撮ったところ、ちょうど口吻を突き刺して蜜を吸っているところをとらえることができた。花の中にもぐり込んで蜜を吸うのと違い、この方法だと花粉を運んでもらえないのでオオバギボウシにとっては有り難くないお客さんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする