多摩川台公園も様々な昆虫が見られてすっかり夏景色。ルリタテハが柵の上に止って日光浴をしていた。少しずつ間合いを詰めてかなり接近できた。羽の表と裏は大違いで閉じていると見事な保護色になっているが、羽の傷みのないきれいな個体だった。


そのすぐ近くには大きな蛾がいてぶつかりそうなほど近くを通ったのに動かずそのまま止っていた。止っているのは木に似せて造ったコンクリート製の柵だが、見事に溶け込んでいて見過ごすところだった。これまでに何度も見たことがあるので珍しい蛾ではないが、なんという名前だろうか。頭の部分をクローズアップしたが、大接近してもまったく動く気配がなかった。


ゴマダラチョウが地面に降りて盛んにストローを伸ばしてミネラルを摂っていた。こちらはなかなか敏感で近寄るとすぐに逃げてしまい大きく撮ることはできなかったが、羽がだいぶ傷んでいた。


そのすぐ近くには大きな蛾がいてぶつかりそうなほど近くを通ったのに動かずそのまま止っていた。止っているのは木に似せて造ったコンクリート製の柵だが、見事に溶け込んでいて見過ごすところだった。これまでに何度も見たことがあるので珍しい蛾ではないが、なんという名前だろうか。頭の部分をクローズアップしたが、大接近してもまったく動く気配がなかった。


ゴマダラチョウが地面に降りて盛んにストローを伸ばしてミネラルを摂っていた。こちらはなかなか敏感で近寄るとすぐに逃げてしまい大きく撮ることはできなかったが、羽がだいぶ傷んでいた。
