2006.07.15
今日は、動物園通りの中でも比較的新しいびゃく暖に行きました。
open直後以来、2回目です。
今日は、(ふつうの)しょうゆラーメンを食べました。
メニューには、旭川鶏ガラスープと書いてあります。
甘めのスープで、非常にあっさりしています。
分厚いチャーシューはとてもやわらかく、味は薄めでしたが、角煮のようでした。
ねぎはみじん切りではなく、少し大きめなのが特徴なのでしょうか。
鶏ガラがメインのためか、旭川にはあまりない味だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/1e78c6590add6e08a85188a4040e33ef.jpg)
前回食べたのが、びゃく暖しょうゆラーメンです。
おすすめという張り紙がありました。
メニューにもある通り、コクのあるピリ辛スープです。
こちらもみそ・しお・しょうゆの三色があります。
ピリ辛みそを出す店はありますが、しょうゆとしおは珍しいです。
そういった意味で、旭川にはあまりない味だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/f2f61fc0a336008901d35c3f4b5e3253.jpg)
(2005.06.05)
今日は、動物園通りの中でも比較的新しいびゃく暖に行きました。
open直後以来、2回目です。
今日は、(ふつうの)しょうゆラーメンを食べました。
メニューには、旭川鶏ガラスープと書いてあります。
甘めのスープで、非常にあっさりしています。
分厚いチャーシューはとてもやわらかく、味は薄めでしたが、角煮のようでした。
ねぎはみじん切りではなく、少し大きめなのが特徴なのでしょうか。
鶏ガラがメインのためか、旭川にはあまりない味だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/1e78c6590add6e08a85188a4040e33ef.jpg)
前回食べたのが、びゃく暖しょうゆラーメンです。
おすすめという張り紙がありました。
メニューにもある通り、コクのあるピリ辛スープです。
こちらもみそ・しお・しょうゆの三色があります。
ピリ辛みそを出す店はありますが、しょうゆとしおは珍しいです。
そういった意味で、旭川にはあまりない味だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/f2f61fc0a336008901d35c3f4b5e3253.jpg)
(2005.06.05)