2006.07.22
今日の夕は蔦亭です。
私的に、旭川ラーメンの中で最上位にランクする店です。
夏季限定の、冷やしラーメンを食べに行きました。
名前は「サラダの国からきた冷やしらーめん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/04f514a603739f47c69d1d070c59db21.jpg)
ご覧の通り、色とりどりの具がのっていて、麺が見えません。
煮卵、チャーシュー、レタス、水菜、もやし、きゅうり、パプリカ、タマネギ、トマト、レモン、ラズベリー・・・。
麺はいつものものと異なり、加水率やや高めの、こしのある麺でした。
大満足の1杯でした。
普通のメニューのなかでのお気に入りは、しょうゆです。
この時は、煮卵とチャーシューをトッピングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/0966346b67878a4687c65bfc29a1b163.jpg)
(2006.01.08)
豚骨+魚介系の典型的な旭川ラーメンです。
白濁したスープに、縮れ麺がよくからみます。
一口食べてガツンとくるインパクトは少ないですが、非常にこくのあるスープです。
塩分控えめで、いつの間にかスープを飲み干してしまいます。
(そして妻に怒られます。)
みそとしおもいけます。
しおです。非常にあっさりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/cc0714123eaf5be245758e31bc242ccc.jpg)
(2005.07.09)
みそです。表面のごまがgoodです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/9da6ab7ea3f4357a5faceed1b3bd42dc.jpg)
(2005.03.21)
久しぶりに行き、新たなメニューが増えていたのに気づきました。
1つが、白みそです。以前は季節限定メニューで、ラーメン共和国で人気だったそうです。
もう1つが、辛みそです。辛さは3段階あります。
蔦亭にも宿題ができました。
今日の夕は蔦亭です。
私的に、旭川ラーメンの中で最上位にランクする店です。
夏季限定の、冷やしラーメンを食べに行きました。
名前は「サラダの国からきた冷やしらーめん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2d/04f514a603739f47c69d1d070c59db21.jpg)
ご覧の通り、色とりどりの具がのっていて、麺が見えません。
煮卵、チャーシュー、レタス、水菜、もやし、きゅうり、パプリカ、タマネギ、トマト、レモン、ラズベリー・・・。
麺はいつものものと異なり、加水率やや高めの、こしのある麺でした。
大満足の1杯でした。
普通のメニューのなかでのお気に入りは、しょうゆです。
この時は、煮卵とチャーシューをトッピングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/0966346b67878a4687c65bfc29a1b163.jpg)
(2006.01.08)
豚骨+魚介系の典型的な旭川ラーメンです。
白濁したスープに、縮れ麺がよくからみます。
一口食べてガツンとくるインパクトは少ないですが、非常にこくのあるスープです。
塩分控えめで、いつの間にかスープを飲み干してしまいます。
(そして妻に怒られます。)
みそとしおもいけます。
しおです。非常にあっさりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/cc0714123eaf5be245758e31bc242ccc.jpg)
(2005.07.09)
みそです。表面のごまがgoodです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/9da6ab7ea3f4357a5faceed1b3bd42dc.jpg)
(2005.03.21)
久しぶりに行き、新たなメニューが増えていたのに気づきました。
1つが、白みそです。以前は季節限定メニューで、ラーメン共和国で人気だったそうです。
もう1つが、辛みそです。辛さは3段階あります。
蔦亭にも宿題ができました。