旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

あさの食堂@足寄町

2010-05-28 23:21:22 | 十勝・釧路・根室
さらに北に向かいましょう。
足寄町です。

足寄町の中心部、国道241号と242号とが交わるT字路。
道の駅あしょろのちょうど目の前にあります。
あさの食堂です。



メニューを見ますと、ラーメン(各種)の他、カレーとチャーハン、丼物三種とシンプルなメニュー構成です。
ラーメン 醤油 を食べました。(550円)



黒々としたスープが、丼に並々と入っています。
豚骨ベースと思われるあっさりスープに、鰹の風味がふわ~っと広がります。
見た目ほど醤油ダレは前面にでておらず、化調もそれ程強くないため、非常にすっきり飲みほすことができます。
これは美味しいスープだと思います。

麺は、加水率は高め、太さは中ぐらいの麺です。
つるっとした食感が美味しいです。

具では、チャーシューが2枚入っています。
昔ながらのもも肉チャーシューかなと思い、気合いを入れて囓ってみると、意外にやわらかくて美味しいのです。
他、ほうれん草、メンマ、ネギ、なると、海苔。
昔ながらの中華そばを思わせる具たちです。


ハイレベルあっさり食堂系


店を出たところ、向かいのお店に行列ができているのを発見しました。
菓子店?



何だろう?と思い、取り敢えず行列に最後尾について並びます。
そしてちょうど私の前の人で、品切れ。
行列な正体は、このパンだったようです。



私自身、豆系のパンは得意な方ではないですが、食べられないとわかると無性に食べたくなるものです。
あー、残念。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼりや@音更町

2010-05-28 23:08:27 | 十勝・釧路・根室
さて北上しましょう。

キングさんが速報で頻繁にアップされていて気になっていたこちらのお店。
音更のさぼりやです。
昨年3月開店の新店だそうです。



音更中心部の少し南側、国道241号線沿い、道の駅おとふけの斜め向かいにあります。
外観は、以前はガソリンスタンドだったと一発でわかるつくりです。

メニューを見ますと、らーめん500円、こってりらーめん500円と、ワンコインです。
他、さぼりみそ650円、からみそ650円と、全体に嬉しい価格設定です。

らーめんを食べました。(500円)



半透明系のスープ、表面に脂が浮いています。
鶏がらベースと思われるあっさりスープ。
その中にも、旨味を感じることができます。
やや酸味を感じる独特の醤油ダレは、結構好みかもしれません。

麺は、中細縮れ麺。
かなり強い縮れ加減です。
加水率は、中程度ぐらいかと思います。
どこの麺でしょうね。

具は、チャーシューがやわらかくて美味いのです。
それが2枚とは驚きです。
他、メンマ、ネギ、海苔、お麩。


コストパフォーマンス抜群あっさり系の1杯


はい、さらに北上しましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする