店の名前はいろんなところで聞いていましたが、場所までは把握していませんでした。
ちょうど隣にある居酒屋に行った時に、「ここにラーメン店があるのか!」と衝撃を受けた覚えがあります。
びっくり亭です。

場所は、南1西5。
郵政福祉札幌第一ビルの地下にあります。
ラーメンは、塩・味噌・正油の順で各700円。
この他に、塩とんこつ・正油とんこつが各750円。
辛い系のメニューとしては、ジャン麺が750円。
そして名物メニュー(?)である、キムタク800円もあります。
文字通り、キムチとタクアン入りのラーメンだそうです。
悩んだ末に、正油を食べました。(700円)

透明スープには、ほんのり背脂が浮いています。
鶏ベースと思われるあっさりスープです。
全体に甘みが強い印象を持ちます。
麺は、高加水率の中細麺。
小林製麺の典型的札幌麺です。
具では、トロトロチャーシューが美味しいです。
他には、少量の炒めモヤシと海苔とメンマと白髪ねぎ。
さらに、ごまとごま油が豊かな風味を醸し出しています。
この場所にラーメン店があるとは、まさにびっくりてい
キムタクを食べたらもっとびっくりするんだろうな?
ちょうど隣にある居酒屋に行った時に、「ここにラーメン店があるのか!」と衝撃を受けた覚えがあります。
びっくり亭です。

場所は、南1西5。
郵政福祉札幌第一ビルの地下にあります。
ラーメンは、塩・味噌・正油の順で各700円。
この他に、塩とんこつ・正油とんこつが各750円。
辛い系のメニューとしては、ジャン麺が750円。
そして名物メニュー(?)である、キムタク800円もあります。
文字通り、キムチとタクアン入りのラーメンだそうです。
悩んだ末に、正油を食べました。(700円)

透明スープには、ほんのり背脂が浮いています。
鶏ベースと思われるあっさりスープです。
全体に甘みが強い印象を持ちます。
麺は、高加水率の中細麺。
小林製麺の典型的札幌麺です。
具では、トロトロチャーシューが美味しいです。
他には、少量の炒めモヤシと海苔とメンマと白髪ねぎ。
さらに、ごまとごま油が豊かな風味を醸し出しています。
この場所にラーメン店があるとは、まさにびっくりてい
キムタクを食べたらもっとびっくりするんだろうな?