豊岡のお気に入り店、よつ葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/3d472f2fd36e5424e8c0ec0952bc4bbc.jpg)
場所は、豊岡12条6丁目。
4条通りと動物園通りを結ぶ斜め通り沿いにあります。
今また新しい限定が出ていますね。
男山コラボ第2弾
濃厚酒粕和風塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/0c0483283dee6dfb1353e988e4c99c42.jpg)
いやー惹かれますねー。
どうしましょうかねー。
でも最初から心は決まっているのです。
やっぱりこっちを食べたい!
濃厚しょうゆ。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/7aebd5009bfd3b06beace3dd54d89539.jpg)
文字通り、濃厚な煮干し。
しかし全く臭みがない。
動物系とのバランスが絶妙です。
今のバランス好きですね-。
旨味がじわーっとぐわーっときます。
毎回、思わず「うめーー」と唸ってしまいます。
麺は須藤製麺工場のもの。
低加水率の細ストレート麺。
旭川らしい少加水なんですが、縮れていません。
このスープによく合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/4aba7d22c658b80863ca1163fe3f36a9.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、水菜、岩のり。
レアチャーシューは激ウマです。
ですけどね、本音を言いますとね、具なしのかけラーメンで食べてみたい。
それ程の、スープと麺の完成度が高いんです。
そして最後は最近すっかり定番のまぜ麺。
全味食べましたが、しょうゆが好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/7e30d1d6c80ec21a2fef1a8734f6a8f0.jpg)
濃厚鶏煮干激旨系
今現時点で、旭川で一番好きな店です。
いわゆる旭川ラーメンではない、非旭川ラーメンです。
ですが、あえて旭川以外の人にもオススメしたいです。
これほどの完成度の煮干しラーメンは、札幌を含め道内にはなかなかないと思うんですよね。
旭川以外のラヲタの皆さん、ぜひどうぞ!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/3d472f2fd36e5424e8c0ec0952bc4bbc.jpg)
場所は、豊岡12条6丁目。
4条通りと動物園通りを結ぶ斜め通り沿いにあります。
今また新しい限定が出ていますね。
男山コラボ第2弾
濃厚酒粕和風塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/0c0483283dee6dfb1353e988e4c99c42.jpg)
いやー惹かれますねー。
どうしましょうかねー。
でも最初から心は決まっているのです。
やっぱりこっちを食べたい!
濃厚しょうゆ。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/7aebd5009bfd3b06beace3dd54d89539.jpg)
文字通り、濃厚な煮干し。
しかし全く臭みがない。
動物系とのバランスが絶妙です。
今のバランス好きですね-。
旨味がじわーっとぐわーっときます。
毎回、思わず「うめーー」と唸ってしまいます。
麺は須藤製麺工場のもの。
低加水率の細ストレート麺。
旭川らしい少加水なんですが、縮れていません。
このスープによく合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/4aba7d22c658b80863ca1163fe3f36a9.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、刻み玉ねぎ、水菜、岩のり。
レアチャーシューは激ウマです。
ですけどね、本音を言いますとね、具なしのかけラーメンで食べてみたい。
それ程の、スープと麺の完成度が高いんです。
そして最後は最近すっかり定番のまぜ麺。
全味食べましたが、しょうゆが好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/7e30d1d6c80ec21a2fef1a8734f6a8f0.jpg)
濃厚鶏煮干激旨系
今現時点で、旭川で一番好きな店です。
いわゆる旭川ラーメンではない、非旭川ラーメンです。
ですが、あえて旭川以外の人にもオススメしたいです。
これほどの完成度の煮干しラーメンは、札幌を含め道内にはなかなかないと思うんですよね。
旭川以外のラヲタの皆さん、ぜひどうぞ!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。