
丸鶏庵 弐ノ陣です。
山の手の丸鶏庵の2号店になります。

2019年2月開店。
今回初訪問になります。
以前にもラーメン店があった場所です。
私の記憶の限り、麺屋 橘→ぼたん→黒帯風神(未訪)
まずは券売機。
基本、鶏白湯のみ。
極限、白、辛、和の4種類。

卓上の調味料。
胡椒、唐辛子、オリジナルスパイス、レモン果汁。

鶏白湯 極限。(850円)

超濃厚どろ系スープとの記載です。
文字通り、ドロドロのスープ。
鶏の旨味が極限まで凝縮されています。
極鶏とかと同じ方向性ですね。
さすがに終盤飽きてきますので、卓上のレモン果汁を投入するとさわやかいい感じ。

麺は、小林製麺のもの。
高加水率の中太麺で、まさかの札幌麺です。
この手のスープには低加水率麺を合わせてくるかと思いましたが、意外でした。

具はもちろん沈みません。
どろどろスープの上にのっかっている感じです。
店内にはこんな掲示がありました。
8月20日から、夜営業スタート、MENUリニューアル! だそうです。

味噌が登場したり、カレーが登場したりと書いてあります。
注目はその下の方に小さく書いてあります。
今回食べた「鶏白湯 極限」が不定期の限定メニューになってしまうんですって。
リニューアル前に間に合ってよかった!

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。