連休は例年通り、家でのんびりして過ごしています。
何処に行っても混んでいるので、家で衣替えやガーデニングをしたり、
夫婦でスポーツクラブに行ったり、
おさんどんに飽きて都心で美味しいものを食べたり。
この奇妙な画像を見たのは数日前、FBでだったか。
私はその時、これは「発想はユニークだけど実際にはあり得ない面白画像」だと思ったのです。
ところが今日、これが商品化されるのだとネットのニュースで読みました。
iPhoneも入るポケット付きブラ、
クラブで踊るときなどに、財布や携帯の置き場に困るという若い女性の「つぶやき」を
ヒントに、米国の大学生二人が開発したものなのだとか。
起業家の支援サイトで、4,000ドル分の予約が入った時点で販売実現という条件で紹介され、
5月2日現在すでに7,000ドルの予約を突破、なのだそうです。
ひええ…
こんなところにこんなものを入れたら重くて邪魔くさいし、
冬は冷たいし、夏は汗で濡れちゃうと思うのですが。
もっともこう考えるのは、私がもうクラブやディスコに縁がなくなったからで
若い人にとっては切実に必要なものなのかしら?
そういえばたまにそういうところで遊んでいた若い頃、
私は財布や貴重品をどうしていたのだろう?
80年代前半、六本木の「レキシントンクイーン」「キサナドゥ」「マハラジャ」など。
日本はバブルに浮き足立ち、私は好奇心剥き出しの無敵の女子大生だった。
どうにも思い出せないのですが、バッグに入れたまま椅子に置いていたのかしら?
あの頃は日本も今より平和だったことでしょうし…
それにしても、と思ってしまう。
たまに海外に旅行に行く度に、その治安の悪さに息を呑みます。
マドリードではしっかり財布を掏られました。
そうして初めて、自分を含めて日本人の平和ボケに気が付きます。
繁華街を歩いても、パンツの後ろポケットに財布を突っ込む若者や
大きく口の開いたバッグに財布を見えるように入れている女性の、なんと多いことか。
今は日本も危なくなってきているのだから気をつけて!と
息子たちにも日々言っているのですが…
iPhoneも入るポケット付きブラ、女性の“つぶやき”ヒントに開発。
http://www.narinari.com/Nd/20120517895.html
何処に行っても混んでいるので、家で衣替えやガーデニングをしたり、
夫婦でスポーツクラブに行ったり、
おさんどんに飽きて都心で美味しいものを食べたり。
この奇妙な画像を見たのは数日前、FBでだったか。
私はその時、これは「発想はユニークだけど実際にはあり得ない面白画像」だと思ったのです。
ところが今日、これが商品化されるのだとネットのニュースで読みました。
iPhoneも入るポケット付きブラ、
クラブで踊るときなどに、財布や携帯の置き場に困るという若い女性の「つぶやき」を
ヒントに、米国の大学生二人が開発したものなのだとか。
起業家の支援サイトで、4,000ドル分の予約が入った時点で販売実現という条件で紹介され、
5月2日現在すでに7,000ドルの予約を突破、なのだそうです。
ひええ…
こんなところにこんなものを入れたら重くて邪魔くさいし、
冬は冷たいし、夏は汗で濡れちゃうと思うのですが。
もっともこう考えるのは、私がもうクラブやディスコに縁がなくなったからで
若い人にとっては切実に必要なものなのかしら?
そういえばたまにそういうところで遊んでいた若い頃、
私は財布や貴重品をどうしていたのだろう?
80年代前半、六本木の「レキシントンクイーン」「キサナドゥ」「マハラジャ」など。
日本はバブルに浮き足立ち、私は好奇心剥き出しの無敵の女子大生だった。
どうにも思い出せないのですが、バッグに入れたまま椅子に置いていたのかしら?
あの頃は日本も今より平和だったことでしょうし…
それにしても、と思ってしまう。
たまに海外に旅行に行く度に、その治安の悪さに息を呑みます。
マドリードではしっかり財布を掏られました。
そうして初めて、自分を含めて日本人の平和ボケに気が付きます。
繁華街を歩いても、パンツの後ろポケットに財布を突っ込む若者や
大きく口の開いたバッグに財布を見えるように入れている女性の、なんと多いことか。
今は日本も危なくなってきているのだから気をつけて!と
息子たちにも日々言っているのですが…
iPhoneも入るポケット付きブラ、女性の“つぶやき”ヒントに開発。
http://www.narinari.com/Nd/20120517895.html