![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/b04d9b1d41a8096667783b767f94be1c.jpg)
魔宮の入り口のようなエントランスを入ると、不思議な薄暗い空間が広がります。
こちらのお店、世界文化遺産の蘇州古典庭園をモチーフとしているのだそうです。
ヘイフンとは中国語で「鳥が飛び立つ」という意味とのこと、
それで店内に何十もの鳥籠が吊るされているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/d39bdee4b010fbde653cf0e6c90b0468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/b728969d51939fad8cce9e10249fa7ae.jpg)
「点心ランチメニュー」
キャビアとホタテの蒸し餃子
潮州風和牛と海老の蒸し餃子 鶏肉シュウマイのXO醤風味
自家製チャーシューパイ
タラバ蟹肉とチーズのカダイフ捲き揚げ
広東白菜の腸詰めソース
ローストダックと黄ニラの伊府麺
タピオカとグレープフルーツ入りマンゴークリームスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/f7cd0fdfd77e57cd60cb681411ae018a.jpg)
小さな幾つもの点心、見た目も味も一工夫されていて楽しめました。
真ん中右の写真は菊花プーアール茶。
伊府麺というのは、ちょっと単調な味付けだったか。
デザートは見た目はコーンスープのようですが、冷たく甘いマンゴースープに
グレープフルーツの果肉が散りばめられ、味は絶品でした。
ペニンシュラ東京の最上階24階に、メイン・ダイニングのステーキハウス「ピーター」が
あります。
ここはアミューズメント・パークのような摩訶不思議な雰囲気なのですが
悪く言えばお祭り騒ぎのようで落ち着かないのです。
私としては、こちらのヘイフンテラスの方がずっと好きです。
ヘイフンテラス
http://tokyo.peninsula.com/ja/fine-dining/hei-fung-terrace-chinese-restaurant