![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/c567055f9621a6238e7d7231041181d5.jpg)
今日の朝日新聞のティファニーの一面広告に、目を奪われました。
「ティファニーとともに幸せな週末を 女と男、二つの物語」と題して
雪景色の街と「T」を模した金と銀のブレスレットの綺麗な絵、
そして角田光代と吉田修一のショートストーリーが。
そういえば去年もこんなのがあったなあ…
男女のカップルが銀座のレストランから出て、パーティの恰好のまま、
夜の街を少し歩くシーンから、話は始まります。
恋人がいつか自分から去っていくことを恐れ、
つい男の気持ちを確かめたくなる女。
サッカー選手として、まずは自分のプロ生命について考え、
その次に、思い出したように恋人のことを考える男。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/328d9c01de10d9d3840ba3bae1f3bdbf.jpg)
”出会ったとき、モデルとしての自分の旬は終わっていたが、壮士はまさに旬だった。
活躍しているサッカー選手との恋愛に千冬は浮かれた。浮かれて、そして思うようになった。
私「たち」の旬はいつまでか。(中略)
浮かぶどの言葉にも、壮士を含んだ光景が見える。
いつか別れるだろう人が、こんなにも自分のなかにあふれている。
ねえ、と千冬は声をかける。「Tではじまる言葉、何が思い浮かぶ?」手をのばして、
壮士の手を握る。その言葉に自分たちのこれからがかかっているかのように、
千冬は祈るような気持ちでその言葉を待つ。”(角田光代)
”もちろんプロになった時から「引退」という言葉は頭のどこかにあった。
始まったものはいつか終わるという単純な意味での「引退」だ。
しかし今シーズンに限って、別の「引退」が頭にちらつく。
始まったものが終わるのではなく、終わったものが始まるという意味での「引退」だ。
結婚か、と気づいた瞬間、さっきの「終わったものが始まる」という意味が少し違って
見えてくる。(中略)
千冬と眺めるこの「T」は、いったい何の「T」だろうかと思う。
壮士は千冬の横顔を見つめた。
浮かんできたのは「Trust」の「T」だった。”(吉田修一)
男と女は違うなあ、とつくづく思ってしまいます。
違うからこそ、面白いのでしょうけど。
次週のストーリーが楽しみです。
「ティファニーとともに幸せな週末を 女と男、二つの物語」
http://www.asahi.com/ad/tiffany2014/