PASTA HOUSE AWkitchen、「渡邉明の台所」という名のレストランです。
野菜を食べるパスタ屋さん、ここの名物「農園バーニャカウダ」はお見事。
右上のお花畑みたいなお皿は、平目とサーモンのミルフィーユ。
そして茄子と仔牛のムサカ、有機ルッコラと吟醸からすみのペペロンチーノ。
どのお料理にも、新鮮な野菜が山ほど入っています。
ルッコラって茎も食べられるのですね。
野菜を食べるパスタ屋さん、ここの名物「農園バーニャカウダ」はお見事。
右上のお花畑みたいなお皿は、平目とサーモンのミルフィーユ。
そして茄子と仔牛のムサカ、有機ルッコラと吟醸からすみのペペロンチーノ。
どのお料理にも、新鮮な野菜が山ほど入っています。
ルッコラって茎も食べられるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/2558a302087b0ef3bc24b4c6a6f29e58.jpg)
その後、茶亭羽富でお茶を。
こちらのオ・レ・グラッセはかき混ぜないでお飲み下さいと言われます。
上は苦めのコーヒー、下は甘いミルクの二層式。
今まではそのまま飲んでいたのですが、今回誘惑に抗えずかき混ぜてみたら
只のアイスオーレになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/d4e4cb6487b176e2eeda6000eadff209.jpg?1581679734)
先日、次男がタロウに持って来たオーストラリア土産のコアラ。
そんなのタロウにあげちゃ駄目!と私が強奪(母への土産はなかった)。
代わりに与えたくまモン、数分で鼻と右手をむしり取られました。