Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

溶け出すって…!?

2024年03月20日 | 家庭料理
先日SNSの友人が、友人から送られてきたという写真をアップしていました。
「ちいかわ」という可愛らしいキャラクターが、小さくギッシリと描かれたジェルネイル。
こんなジェルネイルがあるんだと驚きましたが、もっと驚いたのはこれに寄せられたコメント。
この爪で料理ができるのか、こんな爪で料理をして欲しくない、という声が。


昔、昭和の時代に、料理番組に赤いマニキュアをした料理家が出たら、抗議の電話が殺到したと聞いたことがあります。
不衛生極まりないとか、マニキュアが料理に溶け出したらどうするのかとか。
いやいや、マニキュアしてたって丁寧に手洗いするし、溶け出すなんてあり得ない。
それはジェルネイルも同じで、マニキュアよりも手間もお金もかかる分もっと強力に硬化されており、水につけようがお湯につけようがビクともしません。



私は10年以上毎月ネイルサロンに通いましたが、コロナ以降はジェルネイルの機器や溶液を取り寄せ、自分でもジェル、付け爪などしています。
自己満足ですが、一度爪先を綺麗にすることを覚えると、何もないと寂しくて。
この爪でジャガイモの皮も剥くし、水洗いでも塩もみでもなんでもします。
そういえばコロナ禍が酷くてあまり外食できなかった頃には、家庭料理も時々アップしていましたが、最近ではとんとしなくなりました。 



最近の食事の一例。
鶏手羽と大豆の煮物は簡単ですが、煮込みに2時間ほどかかります。
これにご飯と味噌汁、納豆や明太子や浅漬けなど。  
下は別の日のブイヤベース、これにチーズの盛り合わせなど。   
我家では洋食の方が、品数が少なくて簡単になります。



コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする