美瑛町の四季彩の丘には、見渡す限りの広大なお花畑が拡がっていました。
15Haの敷地に数十種類の花が咲き乱れ、遥か向うの丘にまでそれが拡がっている。
北海道ならではの雄大な風景ですね。
パッチワークの路を通り、セブンスターの木、ケンとメリーの木などを楽しみながら、富良野の富田ファームへ。
こちらでは1958年(昭和33年)に香料用のラベンダー栽培が始まったのですって。
いっときは成功するも、1972年からの貿易の自由化によって安い香料が広まり、更に合成香料の技術が進んで瀕死状態。
それを救ったのが、1976年の国鉄のカレンダー採用されたラベンダー畑の写真。
そしてドラマ「北の国から」でも放送されて徐々に観光客が訪れるようになり、今では年間100万人以上の人が訪れる観光スポットに(コロナ前)。
1990年にはフランスの「ラベンダー芳香フェア」で、こちらのエッセンシャルオイルが第一位に選ばれたのだそうです。
そんな歴史があったのねえ。
今でこそ、ラベンダーを知らない人はいないと思いますが、私がその名前を初めて知ったのは、1972年のドラマ「タイムトラベラー」の中でした。
筒井康隆原作、「時をかける少女」の前身であるこのドラマで、未来から来た少年ケン・ソゴルは、ラベンダーの香料を入れてタイムリープするための薬を調合していたのです。
ケンが現れる時、消える時には、いつもラベンダーの香りが漂っていた。
ラベンダーの香りってどんな!?
その頃は、少なくとも私の周りにそれを知っている人は、誰もいなかったのでした。
15Haの敷地に数十種類の花が咲き乱れ、遥か向うの丘にまでそれが拡がっている。
北海道ならではの雄大な風景ですね。
パッチワークの路を通り、セブンスターの木、ケンとメリーの木などを楽しみながら、富良野の富田ファームへ。
こちらでは1958年(昭和33年)に香料用のラベンダー栽培が始まったのですって。
いっときは成功するも、1972年からの貿易の自由化によって安い香料が広まり、更に合成香料の技術が進んで瀕死状態。
それを救ったのが、1976年の国鉄のカレンダー採用されたラベンダー畑の写真。
そしてドラマ「北の国から」でも放送されて徐々に観光客が訪れるようになり、今では年間100万人以上の人が訪れる観光スポットに(コロナ前)。
1990年にはフランスの「ラベンダー芳香フェア」で、こちらのエッセンシャルオイルが第一位に選ばれたのだそうです。
そんな歴史があったのねえ。
今でこそ、ラベンダーを知らない人はいないと思いますが、私がその名前を初めて知ったのは、1972年のドラマ「タイムトラベラー」の中でした。
筒井康隆原作、「時をかける少女」の前身であるこのドラマで、未来から来た少年ケン・ソゴルは、ラベンダーの香料を入れてタイムリープするための薬を調合していたのです。
ケンが現れる時、消える時には、いつもラベンダーの香りが漂っていた。
ラベンダーの香りってどんな!?
その頃は、少なくとも私の周りにそれを知っている人は、誰もいなかったのでした。
壮観~みごとですね。
今はラベンダーのお花も香りも知らない人は
いないですもんね。
友達が富良野のラベンダー畑にその昔行って
遠くから見てるのはいいけど…
私ラベンダーの匂い嫌いだった~って言ってたの
思い出しました(笑)
ラベンダーソフト🍦ほんのりパープルで
美味しそう
ラベンダーはうちの家も咲いてるんですが木質化してしまいとっても不格好です。
ちゃんと手入れしてないせいですね。
最初の記事の「お父さん預かります」には素晴らしい!と思ってしまいました。
うちは多分、一緒に見て回りたがるような気がしますが、出来たら1人でみてまわりたい!
いつも読ませていただいてと、お食事などの事もそうですが、思いついて北海道旅行にすぐに行くなんですごい!と思ってます。
北海道、行きたい!
気分だけでも北海道を味わのにうちのラベンダーでも摘んできます。
ちなみにここ読んだので今日の晩ごはんは鮭のホイル焼き。
ちゃんちゃん焼き風にしてみました。
私が読んだ児童文学には、カモミールティがカミツレ草のお茶と出ていました💦
ラベンダーの匂いが嫌いな人がいるの!?
世の中には色々な人が…
ラベンダーが木質化?
一年草かと思っていましたが、多年草なんですね?
木質化するとは知りませんでした。
買い物は、夫と一緒の時はほぼ諦めています。
何か買えれば御の字という感じです。
夫は私の都合を無視して予約したりするので恨めしく思うこともあるのですが
結果的にはありがたいと思っています。
今回ももう少し待ったら旅割が始まるのにと夫に言ったのですが
そんなの待っていたらいつになるか分からんと。
結局延期されちゃいましたものね。
この時期に旅行することに関しては賛否両論でしょうが…
私は10年前40年ぶりに行き、初めてラベンダー畑を
見ました。
そのラベンダーにもいろいろ歴史があったのですね。
とにかくコロナ禍で引きこもり生活の今、羨ましいです。
景色としては今回が最高でした。
たった3日間だったのですけどね。
また感染者激増してしまって、この先どうなるのでしょうね?