バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

ほとんど初めての作業で…

2019年07月27日 22時07分45秒 | 仕分け作業(夜勤)
昨夜は“Bレーンの【丙】区画”に配置された。そう、前日の私が担当したポジションの次の工程… 昨日の場合、【丙】区画に振り分けられた約200個の荷物を、約30ヶ所の配送エリア別に分ける作業であった。それには“ハイテク機器(?)を使う”という、これまでと大きく異なる点があり、スマホさえ使いこなせていない私には苦手意識が…

そのポジションに入るのは二度目なのだが、前回はいつ頃だったか忘れてしまったくらい前で… しかも、その時は扱った荷物が10個か20個か… 「これは… ここだよなぁ~」「あれ? これでいいんだっけ?」などと聞きながら“のんびり”やれる状況だった。だから、“ほとんど初めて”だった今回はバタバタのボロボロで… 当然のことながら、目標数値を大きく下回った。

作業後の“反省会”というか“意見交換会”というか… そこで私が「今日は、ほとんど初めてのような感じだったので…」と言ったら、ある正社員から間髪入れずに「松井さん、二度目ですよね」と容赦ないツッコミが入ったので、私は「だから“ほとんど”って言っとるだろうがぁ~」と思った。が、今に始まったことではないのでスルーした。

複数の正社員から“時間や数値などの結果だけを重視して、人の気持ちや事の経緯を考慮しない発言”や“自分たちの連絡事項の引継ぎが不十分であるにもかかわらず、我々が言われたことを守っていないかのような発言”などが頻繁にあり、多くの契約社員が不満を抱えている現状… 詳しい理由は分からないけれど、2~3日で来なくなった契約社員もチラホラ… 正直なところ私も…??? エヘヘ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿