『誘惑の微笑』
THE BLACK WIDOW(BEFORE IT HAD A NAME)(2005年アメリカ)
監督 ジオダ・コラグランデ
脚本 ジアダ・コアグランデ、ウィレム・デフォー
出演 ウィレム・デフォー、ジアダ・コラグランデ、シーモア・カッセル
■ストーリー■
恋人のカールを亡くしたイタリア人女性エレノーラは、カールの住んでいた郊外の1軒屋にやって来る。そして、その家の管理人レスリーと知り合うのだった。
■感想■
主演、脚本はウィレム・デフォーとジアダ・ニコグランデのドラマです。監督もジアダ・ニコグランデです。ウィレム・デフォーと、ジアダ・ニコグランデって、なんで、この企画で作品を作ったんでしょう??
サスペンス映画なの??とか思って見ちゃいました。どちらかと言えば、そっち系の作品に出演することの多いウィレム・デフォーが脚本書いてるんだし。って。
そのうえ、DVDのパッケージの解説に、「ドンデン返し」でもあるかのような衝撃的なラストみたいなコトが書いてあったんで、ちょっと期待しちゃいました。でも、でも、でも、やはりというべきか、衝撃的なラストは、別になかったです。
サスペンス作品でなくて、単なるロマンス物!単なるドラマ!でした。ショック!自分が、絶対に見ないジャンルの1つ(いや、少しは見ますけど。香港映画だったり、今回のようにサスペンス映画と間違ってとかでですけど)のロマンス系の作品でした!
まぁ、ちょっとだけ、ホントにほんのちょっとだけサスペンス要素もありますけど、(2%くらいかな??)だから、何??みたいな感じです。
恋愛系とかロマンス系なら、それならそうとDVDのパッケージに書いといて下さい。(あれ、書いてあったかな??実は、DVDのパッケージも良く見ずに作品を見ることが多いんですよね。事前に作品の情報を得ないようにしてるんですよね。ちらっとしか読みませんでした。
)
とにかく、サスペンス映画ではないので、ちょっと(かなりガッカリでした)。最後の展開も、ちょっと重いしね。ウィレム・デフォーとジアダ・ニコグランデも何が描きたかったの??って思っちゃいますけど、それは、そういうジャンルが嫌いな自分だから、そう思うだけかもね。でも、自分はダメでした。20点
THE BLACK WIDOW(BEFORE IT HAD A NAME)(2005年アメリカ)
監督 ジオダ・コラグランデ
脚本 ジアダ・コアグランデ、ウィレム・デフォー
出演 ウィレム・デフォー、ジアダ・コラグランデ、シーモア・カッセル
■ストーリー■
恋人のカールを亡くしたイタリア人女性エレノーラは、カールの住んでいた郊外の1軒屋にやって来る。そして、その家の管理人レスリーと知り合うのだった。
■感想■
主演、脚本はウィレム・デフォーとジアダ・ニコグランデのドラマです。監督もジアダ・ニコグランデです。ウィレム・デフォーと、ジアダ・ニコグランデって、なんで、この企画で作品を作ったんでしょう??
サスペンス映画なの??とか思って見ちゃいました。どちらかと言えば、そっち系の作品に出演することの多いウィレム・デフォーが脚本書いてるんだし。って。
そのうえ、DVDのパッケージの解説に、「ドンデン返し」でもあるかのような衝撃的なラストみたいなコトが書いてあったんで、ちょっと期待しちゃいました。でも、でも、でも、やはりというべきか、衝撃的なラストは、別になかったです。
サスペンス作品でなくて、単なるロマンス物!単なるドラマ!でした。ショック!自分が、絶対に見ないジャンルの1つ(いや、少しは見ますけど。香港映画だったり、今回のようにサスペンス映画と間違ってとかでですけど)のロマンス系の作品でした!
まぁ、ちょっとだけ、ホントにほんのちょっとだけサスペンス要素もありますけど、(2%くらいかな??)だから、何??みたいな感じです。
恋愛系とかロマンス系なら、それならそうとDVDのパッケージに書いといて下さい。(あれ、書いてあったかな??実は、DVDのパッケージも良く見ずに作品を見ることが多いんですよね。事前に作品の情報を得ないようにしてるんですよね。ちらっとしか読みませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
とにかく、サスペンス映画ではないので、ちょっと(かなりガッカリでした)。最後の展開も、ちょっと重いしね。ウィレム・デフォーとジアダ・ニコグランデも何が描きたかったの??って思っちゃいますけど、それは、そういうジャンルが嫌いな自分だから、そう思うだけかもね。でも、自分はダメでした。20点