『消されたヘッドライン』
STATE OF PLAY(2008年アメリカ、イギリス、フランス)
監督 ケヴィン・マクドナルド
脚本 マシュー・マイケル・カーナハン
トニー・ギルロイ
ビリー・レイ
オリジナル脚本 ポール・アボット
出演 ラッセル・クロウ、ベン・アフレック、レイチェル・マクアダムス、ヘレン・ミレン、ジェイソン・ベイトマン、ロビン・ライト・ペン
■ストーリー■
ワシントンDCでドラッグ中毒のアフリカ系アメリカ人が殺される事件が発生する。翌朝、国防総省の委託問題でポイントコープ社の公聴会の調査委員のソニアが通勤途上で地下鉄の事故で死亡する事件が発生する。しかし、この事故が元で公聴会の委員コリンズ議員とソニアの2人に関係があったことが発覚してしまうのだった。
コリンズ議員の大学時代からの友人の新聞記者カル・マカフリーは、この関係なさそうな2つの事件の関連をつかみ、ソニアの死亡事故に陰謀を感じ調査を始めるのだった。
■感想■
イギリスBBCのTVドラマ「ステート・オブ・プレイ陰謀の構図」(03年)のリメイク。
ネタ切れで、何でもかんでもリメイクしているハリウッドですけど、今作はイギリスのドラマのリメイクです!!
でも、イギリスのドラマのリメイクで映画化っていうのはうまい手ですね!ドラマとしてしっかり作られているし、ストーリーも面白い作品が少なくないですから!!
ランニングタイム127分とちょっと長めの作品ですけど、一切退屈せず最後まで一気に観れます!!
日本の有名な“ハチ公”の物語をリチャード・ギア主演で『HACHI約束の犬』(08年)として映画化するよりよっぽど良いです!!
『リング』(98年)みたいなホラー映画ならジャンル的に、リメイク化されてもまだ理解も出来ますけどね!!リメイクといえば『南極物語』(83年)も2006年に同名タイトルの作品としてリメイクされましたよね!!自分は『南極物語』はオリジナル版もリメイク版も観ていないですけど、もうこんな日本映画をリメイクするなんてやめて!やめて!やめて!
ハリウッドも本当にネタ切れだったら、イギリスのミニシリーズばかりでなく、「特捜班CI☆5」のエピソードとかだったら1つのエピソードで1本の映画が軽く作れるくらい内容のあるエピソードばっかりだからどんどんリメイクしてみても良いかも!!
「恋に落ちた女優のもう一つの顔」
「暗号名スージーその女を保護せよ」
「目撃者俺達は見たくて見たんじゃない」
なんか、ヘタなアクション映画3~5本分くらいの内容の面白さ!!
「特捜班CI☆5」もハリウッドでリメイクされて、“CI☆5”のブームが来て、そのブームに乗って全エピソードがDVD化されるとウレシイですネ!!
で、今作『消されたヘッドライン』なんですけど、元のドラマがあるせいかキッチリとした見応えのある作品になっています!!イギリスのドラマ版と展開が同じなのかわかりませんけど、公聴会で扱っている事件がスッキリとしないラストもハリウッド的でなくて良いです!!
悪そうなヤツが真犯人でないところもハリウッド的で無くて良いです!!
なんかラッセル・クロウとレイチェル・マクアダムスが真相をつきとめニュースに出来たことでハッピーエンディングな印象ですけど、あまり釈然としない感じです!!まぁ、そこが今作の魅力と言えば魅力なんですけどね。 70点
STATE OF PLAY(2008年アメリカ、イギリス、フランス)
監督 ケヴィン・マクドナルド
脚本 マシュー・マイケル・カーナハン
トニー・ギルロイ
ビリー・レイ
オリジナル脚本 ポール・アボット
出演 ラッセル・クロウ、ベン・アフレック、レイチェル・マクアダムス、ヘレン・ミレン、ジェイソン・ベイトマン、ロビン・ライト・ペン
■ストーリー■
ワシントンDCでドラッグ中毒のアフリカ系アメリカ人が殺される事件が発生する。翌朝、国防総省の委託問題でポイントコープ社の公聴会の調査委員のソニアが通勤途上で地下鉄の事故で死亡する事件が発生する。しかし、この事故が元で公聴会の委員コリンズ議員とソニアの2人に関係があったことが発覚してしまうのだった。
コリンズ議員の大学時代からの友人の新聞記者カル・マカフリーは、この関係なさそうな2つの事件の関連をつかみ、ソニアの死亡事故に陰謀を感じ調査を始めるのだった。
■感想■
イギリスBBCのTVドラマ「ステート・オブ・プレイ陰謀の構図」(03年)のリメイク。
ネタ切れで、何でもかんでもリメイクしているハリウッドですけど、今作はイギリスのドラマのリメイクです!!
でも、イギリスのドラマのリメイクで映画化っていうのはうまい手ですね!ドラマとしてしっかり作られているし、ストーリーも面白い作品が少なくないですから!!
ランニングタイム127分とちょっと長めの作品ですけど、一切退屈せず最後まで一気に観れます!!
日本の有名な“ハチ公”の物語をリチャード・ギア主演で『HACHI約束の犬』(08年)として映画化するよりよっぽど良いです!!
『リング』(98年)みたいなホラー映画ならジャンル的に、リメイク化されてもまだ理解も出来ますけどね!!リメイクといえば『南極物語』(83年)も2006年に同名タイトルの作品としてリメイクされましたよね!!自分は『南極物語』はオリジナル版もリメイク版も観ていないですけど、もうこんな日本映画をリメイクするなんてやめて!やめて!やめて!
ハリウッドも本当にネタ切れだったら、イギリスのミニシリーズばかりでなく、「特捜班CI☆5」のエピソードとかだったら1つのエピソードで1本の映画が軽く作れるくらい内容のあるエピソードばっかりだからどんどんリメイクしてみても良いかも!!
「恋に落ちた女優のもう一つの顔」
「暗号名スージーその女を保護せよ」
「目撃者俺達は見たくて見たんじゃない」
なんか、ヘタなアクション映画3~5本分くらいの内容の面白さ!!
「特捜班CI☆5」もハリウッドでリメイクされて、“CI☆5”のブームが来て、そのブームに乗って全エピソードがDVD化されるとウレシイですネ!!
で、今作『消されたヘッドライン』なんですけど、元のドラマがあるせいかキッチリとした見応えのある作品になっています!!イギリスのドラマ版と展開が同じなのかわかりませんけど、公聴会で扱っている事件がスッキリとしないラストもハリウッド的でなくて良いです!!
悪そうなヤツが真犯人でないところもハリウッド的で無くて良いです!!
なんかラッセル・クロウとレイチェル・マクアダムスが真相をつきとめニュースに出来たことでハッピーエンディングな印象ですけど、あまり釈然としない感じです!!まぁ、そこが今作の魅力と言えば魅力なんですけどね。 70点
![]() | 消されたヘッドライン [DVD]ジェネオン・ユニバーサルこのアイテムの詳細を見る |