『サバイバル・フィールド』
PAINTBALL(2008年スペイン)
監督 ダニエル・ベンマヨール
脚本 マリオ・ショーンドルフ
出演 ブレンダン・マッキー、ジェニファー・マター、パトリック・レジス、イオイオーネ・ペレス、ニール・マルケス
■ストーリー■
サバイバルゲームに参加した若者たちが、目隠しをされ競技場へと連れてこられるのだった。初めて出会うメンバーは“グリーンチーム”としてゲームに参加し、6つのフラッグを目指して、“オレンジチーム”と競いあうことになるのだった。
1つ目のフラッグがある廃車置場でオレンジチームからの攻撃を受けながらグリーンチームは1つ目の目的のものを手に入れるのだった。しかし、そのとき、実弾がメンバーを狙いメンバーの1人、クローディアが殺されてしまうのだった。
■感想■
サバイバルゲームに参加した若者たちが体験する恐怖を描くスペイン製ホラー。
サバイバルゲームに遊びで参加した若者が何者かに狙われるという誰でも思いつきそうなアイデアのホラー映画ですけど、それなりに楽しく見れる作品になっています。
でもランニングタイム90分は長すぎ!長すぎ!長すぎ!
あと15分くらい短かかったら、もっとすごく面白く見れたのに…。退屈もしないし、殺人鬼の正体は何??っていう興味も手伝って1時間くらいまでは楽しく見れるんで、本当にこの90分という長さはもったいないです!!
完全武装したハンターが武器を持たない若者たちを狙うっていうのは、かなり不利な条件なんで、主人公たちは、どんどん死にまくり!オレンジチームが殺されるシーンとかも描いて時間かせぎをすれば、もっと楽しく見れたのに…。
このゲームにゴルゴ13が参加していれば、ハンターなんて一瞬で返り討ちにしちゃったのに。まぁ、ゴルゴ13ことデューク東郷はもともと、仕事の依頼ででもなければ、こんなサバイバルゲームに参加自体しないですけどね。
このゲームに以前参加した若者の遺族が殺し屋に依頼して、組織に復讐するためゲームに参加するみたいなキャラクターでも1人参加していたらもっと面白くなったのに。でも、それじゃ、本当にゴルゴ13になっちゃいますね。ホラー映画じゃなくて、アクション映画になっちゃいますしね!!
そういえば、人間狩りのハンティングを楽しむグループの凶行を描きながら、最後は逆に追いつめられていく1974年のスリラー映画『ダーティハンター』もDVD化されないですね!
TVで放映されたときの日本語吹替え音声つきでDVD化して欲しいですね。
2009年の今作は、謎の組織が人間が殺されるシーンをカメラに収めて楽しんでいるっていう最近ブームな『ホステル』系な感じの作品で、いかにも今風な作品になっています。自分は、加害者が、謎のハンターに追いつめられ被害者に転じていく『ダーティハンター』の方がヒネリがあって好きですね!!
2009年の作品より1974年の作品の方がヒネリがあるなんて!!
まぁ、ヒネリがない単なるホラー映画でも、75分くらいだったらそれでOKなんですけど、90分は長すぎです!! 45点
PAINTBALL(2008年スペイン)
監督 ダニエル・ベンマヨール
脚本 マリオ・ショーンドルフ
出演 ブレンダン・マッキー、ジェニファー・マター、パトリック・レジス、イオイオーネ・ペレス、ニール・マルケス
■ストーリー■
サバイバルゲームに参加した若者たちが、目隠しをされ競技場へと連れてこられるのだった。初めて出会うメンバーは“グリーンチーム”としてゲームに参加し、6つのフラッグを目指して、“オレンジチーム”と競いあうことになるのだった。
1つ目のフラッグがある廃車置場でオレンジチームからの攻撃を受けながらグリーンチームは1つ目の目的のものを手に入れるのだった。しかし、そのとき、実弾がメンバーを狙いメンバーの1人、クローディアが殺されてしまうのだった。
■感想■
サバイバルゲームに参加した若者たちが体験する恐怖を描くスペイン製ホラー。
サバイバルゲームに遊びで参加した若者が何者かに狙われるという誰でも思いつきそうなアイデアのホラー映画ですけど、それなりに楽しく見れる作品になっています。
でもランニングタイム90分は長すぎ!長すぎ!長すぎ!
あと15分くらい短かかったら、もっとすごく面白く見れたのに…。退屈もしないし、殺人鬼の正体は何??っていう興味も手伝って1時間くらいまでは楽しく見れるんで、本当にこの90分という長さはもったいないです!!
完全武装したハンターが武器を持たない若者たちを狙うっていうのは、かなり不利な条件なんで、主人公たちは、どんどん死にまくり!オレンジチームが殺されるシーンとかも描いて時間かせぎをすれば、もっと楽しく見れたのに…。
このゲームにゴルゴ13が参加していれば、ハンターなんて一瞬で返り討ちにしちゃったのに。まぁ、ゴルゴ13ことデューク東郷はもともと、仕事の依頼ででもなければ、こんなサバイバルゲームに参加自体しないですけどね。
このゲームに以前参加した若者の遺族が殺し屋に依頼して、組織に復讐するためゲームに参加するみたいなキャラクターでも1人参加していたらもっと面白くなったのに。でも、それじゃ、本当にゴルゴ13になっちゃいますね。ホラー映画じゃなくて、アクション映画になっちゃいますしね!!
そういえば、人間狩りのハンティングを楽しむグループの凶行を描きながら、最後は逆に追いつめられていく1974年のスリラー映画『ダーティハンター』もDVD化されないですね!
TVで放映されたときの日本語吹替え音声つきでDVD化して欲しいですね。
2009年の今作は、謎の組織が人間が殺されるシーンをカメラに収めて楽しんでいるっていう最近ブームな『ホステル』系な感じの作品で、いかにも今風な作品になっています。自分は、加害者が、謎のハンターに追いつめられ被害者に転じていく『ダーティハンター』の方がヒネリがあって好きですね!!
2009年の作品より1974年の作品の方がヒネリがあるなんて!!
まぁ、ヒネリがない単なるホラー映画でも、75分くらいだったらそれでOKなんですけど、90分は長すぎです!! 45点
![]() | サバイバル・フィールド [DVD]Happinet(SB)(D)このアイテムの詳細を見る |