「@KOBAのムービー!ムービー!」のブログを始めて、2周年!2月19日で2周年になりました!
まぁ、2周年だから、どうこうってことないんですけどね!ちょっと、思うことを日記風に書いてみます。
映画の感想の記事も、更新するときは毎日なのに、ちょっと怠けるとすぐに飛び飛びになっちゃいます。基本的に記事にするときは、前に観たことがある作品でも観なおしてから書こうと思ってるんでどうしても、更新が遅れがちに…。
レンタルで借りてきた作品は、返却日もあって、すぐに観て記事にしてるんですけど、買ってきた作品は「いいや、どうせいつでも観れるから!」って、観ること自体が先送りに!
あと、TVの映画劇場で放映された作品も記事にしようと思いつつ、観る時間がなくて、それも先送りに!昨年の夏に放映されたドラマやアニメ(実は、アニメって苦手なんですよね。1作品も感想書いてなかったりして)もビデオに録ったまま状態。
そういった作品も、いづれ観て記事にしていこうと思ってるんですけどね!
それにしても、DVDの発売でも、最近はビックリするような作品のリリースって、あまり無いですよね!
ルチオ・フルチ監督の『幻想殺人』(71年)とかリリースされたら、かなりビッグニュースなのにね。どうせだったら『マッキラー』(72年)、『ルチオ・フルチのザ・サイキック』(77年)とかでBOXで発売してくれたら、それこそ超ビッグニュースなのに!
あと、マウリツィオ・メルリ主演のポリス物BOXとかでも発売して欲しいなぁ。『ナポリ犯罪ルート』(76年)、『特攻警察』(76年)、『フェラーリの鷹』(76年)の3作でBOXなんて、もし発売されたらすごくないですか!全作品ともTVで放映されてるから日本語吹替え付きで発売して欲しいです。特に『ナポリ犯罪ルート』での、マウリツィオ・メルリ演じる主人公の刑事が警察を辞めようとしていたのを、車の中から被害者の少年を見たラストのセリフ「まだ辞めるわけにはいかん」は超カッコ良かった~!アクション映画ファンなら必見の刑事物です!
DVDの低価格化なんて、あんまり関心がないんで、出来たら、昔の作品をDVD化して欲しいです!
そういえば、先日(2007年2月22日)、TV東京の午後のロードショー(関東ローカルですいません)で、シルヴェスター・スタローンの『ナイトホークス』(81年)を放映してましたけど、すごすぎ!1981年の作品を放映してくれるなんて!
DVDでも、日本語吹替えがついていない作品のTV放映!
「すごくウレシイです!ありがとうTV東京!」
ユニバーサルさんも吹替えつきで、発売してくれたらDVD、3980円でもすぐに買っちゃうのに!(『ナイトホークス』の感想はいつか記事にします)
もうTV東京の午後のロードショー以外に、期待できるTVの映画劇場枠ってないですもんね!70年~80年代イタリアのアクション映画(警察物、マカロニウエスタン、マッドマックス物)をバンバン放映してくれないかなぁ!もしそうなったら、TV東京にも受信料を払いたいくらいですよ!
夢みたいなこと言っちゃいましたけど、DVDも次世代ディスクなんかより、現行のDVDで、もっともっと驚くような作品を発売して欲しいですね!
まぁ、2周年だから、どうこうってことないんですけどね!ちょっと、思うことを日記風に書いてみます。
映画の感想の記事も、更新するときは毎日なのに、ちょっと怠けるとすぐに飛び飛びになっちゃいます。基本的に記事にするときは、前に観たことがある作品でも観なおしてから書こうと思ってるんでどうしても、更新が遅れがちに…。
レンタルで借りてきた作品は、返却日もあって、すぐに観て記事にしてるんですけど、買ってきた作品は「いいや、どうせいつでも観れるから!」って、観ること自体が先送りに!
あと、TVの映画劇場で放映された作品も記事にしようと思いつつ、観る時間がなくて、それも先送りに!昨年の夏に放映されたドラマやアニメ(実は、アニメって苦手なんですよね。1作品も感想書いてなかったりして)もビデオに録ったまま状態。
そういった作品も、いづれ観て記事にしていこうと思ってるんですけどね!
それにしても、DVDの発売でも、最近はビックリするような作品のリリースって、あまり無いですよね!
ルチオ・フルチ監督の『幻想殺人』(71年)とかリリースされたら、かなりビッグニュースなのにね。どうせだったら『マッキラー』(72年)、『ルチオ・フルチのザ・サイキック』(77年)とかでBOXで発売してくれたら、それこそ超ビッグニュースなのに!
あと、マウリツィオ・メルリ主演のポリス物BOXとかでも発売して欲しいなぁ。『ナポリ犯罪ルート』(76年)、『特攻警察』(76年)、『フェラーリの鷹』(76年)の3作でBOXなんて、もし発売されたらすごくないですか!全作品ともTVで放映されてるから日本語吹替え付きで発売して欲しいです。特に『ナポリ犯罪ルート』での、マウリツィオ・メルリ演じる主人公の刑事が警察を辞めようとしていたのを、車の中から被害者の少年を見たラストのセリフ「まだ辞めるわけにはいかん」は超カッコ良かった~!アクション映画ファンなら必見の刑事物です!
DVDの低価格化なんて、あんまり関心がないんで、出来たら、昔の作品をDVD化して欲しいです!
そういえば、先日(2007年2月22日)、TV東京の午後のロードショー(関東ローカルですいません)で、シルヴェスター・スタローンの『ナイトホークス』(81年)を放映してましたけど、すごすぎ!1981年の作品を放映してくれるなんて!
DVDでも、日本語吹替えがついていない作品のTV放映!
「すごくウレシイです!ありがとうTV東京!」
ユニバーサルさんも吹替えつきで、発売してくれたらDVD、3980円でもすぐに買っちゃうのに!(『ナイトホークス』の感想はいつか記事にします)
もうTV東京の午後のロードショー以外に、期待できるTVの映画劇場枠ってないですもんね!70年~80年代イタリアのアクション映画(警察物、マカロニウエスタン、マッドマックス物)をバンバン放映してくれないかなぁ!もしそうなったら、TV東京にも受信料を払いたいくらいですよ!
夢みたいなこと言っちゃいましたけど、DVDも次世代ディスクなんかより、現行のDVDで、もっともっと驚くような作品を発売して欲しいですね!
これからも、コアな映画、
ドンドンお願いしますね。
ありがとうございます!
3年目も、メジャーからマイナーまで
エンターテイメント作品の感想、記事にしていきます!
これからもよろしくお願いします。
ともやもgooに引っ越してきて来月で2周年。
だいたい同じくらいですね。
多少路線は違うかもしれませんが、ともやもマイナーな作品を頑張って観続けようと思います。
今後とも宜しくお願いいたしまする。
どうしてもマイナーな作品を
観てしまいがちになっちゃいます。
ともやさんの記事楽しみにしてます。
こちらこそ、これからもヨロシクお願いします。
blog2周年、おめでとうございます
@KOBAさんとは
ホラー関係でいつもお話出来て嬉しいです♪
これからもマニアックなお話してください。(笑)
遅れちゃいましたが、、、、
これからも頑張ってください
ありがとうございます!
なんだかんだ記事にしながら
2周年を迎えることができました。
自分も、migさんとお話ができて
ウレシイです!
今後ともよろしくお願いします!