秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

なんでもから揚げ

2007-12-29 | スピードクッキング
紫いもとブロッコリーを揚げて塩をふりました。
ジャガイモのフライドポテトの要領です。
野菜は小麦粉や片栗粉をまぶすことなく、そのまま素揚げ、これが一番手っ取り早い。
レンコンやにんじんなどの根菜類も7mm程度の厚さのスライスがおいしい。

三度豆やなすびは揚げてからすぐに、用意しておいたしょうが醤油に漬けたりします。

深夜に、上沼えみこが簡単料理を手早く作り皆で食す番組があります。
先日、うどんだしにお餅とプチトマトとシュウマイをいれ、最後に三つ葉を散らすというのを美味しく食べていました。

トマトを入れるというのが新鮮で、どんなかなぁと試してみたくなりました。
シュウマイは揚げてから入れるとコクがでるのでそれが秘訣だと言ってた。

このシュウマイを揚げるため、油を用意したのでついでに野菜を素揚げ。



確かにトマトは美味しかった。
天ぷらうどんの味わいで、おもちも力うどんと同じ。
ただしシュウマイは揚げたもの3個にしたけど、それでも油が出てちょっとヘビーすぎた。

市販のうどんだしを鍋に入れ、加熱する最初から、おもちとトマトを入れる。
シュウマイが冷凍の場合はこれも最初からそのまま入れたほうがいいと思います。
煮上がったら、三つ葉やネギを散らすときに、てんかすを好みで入れたらいいんだと思います。
超簡単な一品の出来上がりです。