地図の検索がとても便利ですね。
昔は地図帳で探し当てるのが、ちょっとしたクイズ並みでしたけど。
もうすぐ川崎市高津区に向けて出発しますが、
どのように行くかこうした路線を調べるのもあっという間です。
最初は新幹線で品川まで行き、そこから2回ほど乗り換えるつもりでした。
田園調布や二子多摩川、よく耳にする地名、
そうしたところを車中から眺めて、多摩川を渡り川崎に入る予定でした。
ところが検索しているうちに、新横浜から高津区溝の口まで直通バスが出ているのを発見。
約30分でバス代400円。
これがいいわぁと思ったものの、ほんとにこのバスが運行されているのか心配になって、数箇所のサイトで確認しました。
バス停の地図や時刻表だってプリントアウトしました。
そして運行バス会社のサイトでは、バスナビがあって、
今現在バスがどこを走っているのかもわかりました。
ホントに進化しましたね。
今までだったら旅行社に聞いても、担当者がその地に不案内だと絶対分からないルートでしょう。