先週左目に違和感あって数日間困ってました。
自転車で疾走してる時、よく目に虫が飛び込んできたり、風がきつい時に砂埃が入ったりしますが、今回その記憶はない。
まつ毛が逆さに生えて目玉に触っているのかとよくよく調べてもそうではない。
痛いというほどではないけれど、目玉に何かが触れている感じでした。
いよいよ目医者さんへ行こうかと思ったほどで、その前に自分で目を洗うことにしました。
花粉症の時によくするように、塩を少し入れたぬるま湯を手動ポンプで押し出す容器で目玉を洗いました。
それでもまだ治りませんでした。
就寝して朝起きぬけに目の縁に極小の塩の結晶のようなものが2つ出てきました。
今から思うに、バスソルトを入れた湯船に顔をつけて目をパチパチして目玉を洗ったのでした。
生理用食塩水で目玉を洗うようなつもりでした。
ところがこのたび使ったバスソルトはおフランス製。
日本製ではありません。
精製が大雑把なんだろうか。
バスソルトの説明書きを老眼鏡をかけてよく読んでみました。
「アクアトナル バルネオソルト」
フランスのブルターニュ地方の海水を濃縮した海塩と海藻(ラミナリア)をブレンドした粒状の入浴剤です。バルネオソルトを溶かしたお湯はマグネシウム・鉄・カリウムなどの微量元素を含んだ海のミネラルがいっぱいです。…
★使用上のご注意
不溶物が混入することがありますが、天然の塩と海藻を使用しているためです。
万一、目に入ったときはすぐに洗い流してください。