秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

グループホームのクリスマス家族会

2010-12-20 | 世情雑感
母を預かってもらっているグループホームは5周年を迎えました。
母は4年と数ヶ月の在籍ですから古株です。
2階建ての施設で各階に9名で、計18名の定員です。

2年前にもクリスマス会に家族を招待されましたが、その時の参加者はうちの妹だけでした。
今年はクリスマス会のあと看取りなどの通達事項があるということで多数参加されていました。
後半のミーティングには13名ほど残られていました。

クリスマス会参加家族はマスク着用してます。
 

施設慰問でフルートとピアノ演奏聞かせていただきました。
 
フルート奏者は河南幼稚園園長先生、ピアノは河南小学校の先生だそうです。
とてもいい音色ですばらしかったです。

曲目は、「星に願いを」から始まり、
季節の歌「春の海」「夏は来ぬ」「里の秋」「冬景色」
他に「花」「いのちのうた」「川の流れのように」と選曲もいいですね。
最後は「ふるさと」を演奏にあわせて皆で合唱。

このあとテーブルを囲んで最初の画像のケーキをいただくことになりました。
母は一口すらも拒否し口にいれてくれませんでした。
一番好きな食べ物がケーキだったはずなのに。
これが一番ショックでした。