和庵のナニワイバラ=チェロキーローズ 2017-07-28 | 四季折々・色とりどり 一本の木のツルが伸びて壁面覆う植物、すでに花は終わってるから調べにくい。 どこで見たかというと 和庵があるのは、堺市東区日置荘田中町257 阪和道側道沿いで、古民家カフェ。 イタリアのアグリツーリズモのような古い農家を改築した感じ。 この時のランチは、 2500円で予算オーバーやと思ったけど、 満足した(o^^o) またまた気になるのは、花の名前! 画像検索もできないし、最後の手段、お店に電話掛けて尋ねた。 ナニワイバラですって。 こんな白いバラ科の花でした。 お店のFBには、ナニワイバラが満開で心が和みます!って。 果実は楕円形で棘が密生した偽果で、秋に赤橙色に熟すようです。 果実を乾燥したものを生薬で金桜子といい、渋精止瀉・縮尿等の薬効があります。 和名は、江戸時代に難波商人が輸入し広めた棘のある低木という意味 →ナニワイバラ 英名は、Cherokee rose「チェロキー族のバラ」 こんな逸話がありました。 「1828年、アメリカで最初のゴールドラッシュがチェロキー族が住んでいるジョージア州で起きました。 アメリカ政府はチェロキー族との約束を破り、1838年の冬に、チェロキー族をオクラホマ州に強制移住させました。 冬の最中充分な衣料や食糧も与えられずに移住させられたチェロキー族は14,000人のうち4,000人が途中で亡くなり、特に弱い老人や子供達が犠牲になりました。 その1,600kmの山道は、涙の足跡(Trail of tears)と呼ばれ、オクラホマへの山道沿いに咲き誇る本種の白い花は、チェロキー族の女達の涙の象徴だといわれています。 米国ジョージア(Georgia)州の州花に指定されています。」
土潤溽暑、書中お見舞い申し上げます★定形外届いた(・・)V 2017-07-28 | 24節気72候 蒸し暑いことを溽暑(じょくしょ)というそうだ。 溽 (音読み)ジョク (訓読み)むしあつい 最近は胃の調子も良くないです。 みなさまもくれぐれもご自愛ください。 二十四節気大暑(たいしょ)から立秋(りっしゅう)までの七十二候 ・桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)7月23日頃 ・土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)7月28日頃 ・大雨時行(たいうときどきふる)8月2日頃 郵便局の向日葵は、やっぱり最初に咲いたのは首が折れててかわいそう。 他のも咲き始めました。 そして、定形外のヤフオク落札商品は案の定、届かなかった。 追記 16時 上記の投稿はお昼12:21:34 先ほどポスト見たら投函されてました! なんと7/18の消印のものが、10日間どこをめぐってきたのか届きました。 郵便局、やるね。 日本、まだまだ信じるに値する国だったわ。