goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

冬を迎えるアボカド、どうしよう

2019-12-04 | アボカド観察記録





秋分の頃大きな鉢に植え替えました。
根付くまでとそのまま屋外に置いたまま。
前は東向きのベランダに置いてたから北風は当たらなかった。

このまま外に置いてて冬越せるかな。
心配なってアボカド育て方を調べてみた。

地植えすると25mぐらいになるそうだ。
鉢植えでも2mぐらいは育つようです。

日当たりのいいのが好きらしい。
けっこう寒さにも強いけど、
高さ1mぐらいまでは北風避ける。
まだ発芽して1年ほどの幼木なので
やっぱりベランダに移動させよう。


このアボカド同様、1年前からウォッチしてるムクノキ。
結局は7月に切られてしまった。
でも毎日見てるよ。



11/10撮影

数日前から右隣家屋の解体が始まった。
それでムクノキ切り株は工具載せ台として利用されてる。
工事人いっぱいいて、こそっと撮影できなかった。
こんな役立ち方うれしくないだろな。

12/4画像追加