![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/18/03b1a3734377ceebd5a2e574f10cd408.jpg?1607139534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/520fcf895feb955519a13e25a262895f.jpg?1607139534)
鉢植えアボガドはほぼ目の高さまで成長しました。
1年前は、越冬のためベランダへ運ぼうと記録してました。
201/12/4
今冬はこの屋外で頑張って生き抜いてもらいます。
同じく2年前からウォッチしてるムクノキは今
道路拡張工事が着々と進み、ムクノキは枯草に覆われてる。
多分どなたの目にも留まってないでしょう。
傍にひこばえすら伸びて無い。
完全に生き延びるのを断念したんだろうと思います。
1年前
今日は気温も低くなく快晴の初冬小春日和。
市内の質屋各店に歳末防犯のポスターなどを配布に周りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/8c152367b5fd3b0181f81a147dcc5776.jpg?1607140090)
うちの店は国道1号線入ってすぐ。
曲がり角の教育文化会館は解体工事です。
2020/10/31
11/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/15d380aa54320cecd48c6bc80477dca6.jpg?1607140377)
同じく11/13、駅近くの文禄堤の橋と道路拡張工事の様子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/2402f757dca50d024826a44adfd3e845.jpg?1607140377)
今日は、その文禄堤も通って、質屋さん巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/35a87282b751a96caf2e130d8772ae48.jpg?1607140682)
左上に車停まってるとこに柿右衛門さんがありました。
守口市内唯一の料亭だったけど、春の緊急事態宣言で閉められたまま。
11月から夜だけ開いてると聞いてたので覗きこんでみた。
シャッター奥に、1階の文禄亭にて営業と貼り紙ありました。
この後、西三荘高架下の中華みんみんへ餃子買いに行ったら、
なんと、店は解体工事中❗️
いつの間にか閉店されてたんだ。
市内あっちこっちシャッター降りてたり、
歳末商戦やクリスマス迎春の賑わいなく寂しかった。
ほんとだったら、東京2020で楽しめたはずが、
Covit-19で思いもかけない辛い一年が
もうすぐ終わろうとしています。