goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

里芋とベーコンのトマトリゾット

2020-12-29 | 日々是好日


トマトリゾットに里芋初体験、美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)

ベーコンと玉ねぎに里芋合いますね。
トッピング野菜のカリフラワーは酢漬けで、これがまた熱いリゾットと絶妙。
必ず作ってみようと思います。

山田錦のリゾットが食べたくて四季monさんへ。
墓参り巡りタスクをあと1箇所残すも、
このイタリアンのすぐ近くなので先にランチ。
行基さんゆかりの地2箇所経由して既に1時になってたので。

去年はこの墓参りタスクに、
ランチはバッバルーチのシチリア料理だった。
四季もんさん、ほんま久しぶりだった。

まずスープが出て、3種オードブル、パン2種を添えて。


パスタかリゾットを注文時に選びますが、共に季節の3種づつあって悩みます。
いつもは違うの頼んでシェアするのですが、今はコロナ禍中。
妹も私もこのトマトリゾットにしたけど大正解だった。

最後にデザート3種のBコースランチ
¥2180で飲物別途。


四季monは西高野街道にあります。
R310と並行した旧道で、細く曲がりくねって対向車来たらちょっとこわい。
でも行ってみる価値あると思います。
堺市東区中茶屋102


先の記事で記した中国の邯鄲は、
高校時代に漢文で、「邯鄲の夢」を習ったので「かんたん」と読めました。
ここを手がかりに調べてみようと思います。
土塔を「どうと」と読むのも不思議だし。
堂塔からきてるのかも含めて、新春へ持ち越しです。