今年が16回目で、大阪市と上海市友好都市提携50周年らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/9edc1ac91b7d47c52ad5c7398024846b.jpg?1728859146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/c11c8564461eee461286ae65de59c774.jpg?1728940994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/605762135b1d218424b4361cfc09ffe0.jpg?1728859146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/4e7d720e6658fba15d22107c692bb7c0.jpg?1728941132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/68ece76195c88fc30c2af760641353d8.jpg?1728859467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/4b0451731207f7761c3bd2825fcb8b71.jpg?1728859467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/0cb7f2406babea5a655e687dab5786ce.jpg?1728859653)
これらは見てただけで、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/4ff2075a11f84b25fdf72aafe2f35e78.jpg?1728859578)
パンフレットには、
芸術と食の祭典!
華麗な舞台と美食が集う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7a/9edc1ac91b7d47c52ad5c7398024846b.jpg?1728859146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/c11c8564461eee461286ae65de59c774.jpg?1728940994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/605762135b1d218424b4361cfc09ffe0.jpg?1728859146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/4e7d720e6658fba15d22107c692bb7c0.jpg?1728941132)
大枝早朝抱球会も枯れ木も山の賑わいで😛
潘老師の後ろだったから真似して適当にやり終えた。
孫にも衣装、老婆もね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/68ece76195c88fc30c2af760641353d8.jpg?1728859467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/4b0451731207f7761c3bd2825fcb8b71.jpg?1728859467)
難波宮跡史跡あるの知ってたけど中に入ったことなかった。
多くの大阪人がそうだと思います。
2月の春節祭は天王寺公園のテンシバだった。
あそこも大阪市立美術館行く時通り過ぎるだけ。
抱球会の仲間に入れてもらって初体験の数々に感謝です。
出演御礼で屋台金券1000円もらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/0cb7f2406babea5a655e687dab5786ce.jpg?1728859653)
これらは見てただけで、
結局は、月餅に。
17日は今年最大の満月ですってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/4ff2075a11f84b25fdf72aafe2f35e78.jpg?1728859578)
何でも度胸あるし、難なく熟せて羨ましいです😁
お疲れ様でした〜🍻
観客の皆さんは、ソロでないかぎりその舞台で一番上手な人を見てるはず。
その他大勢は、エェ〜居てたっけ?でしょう、きっと。
なので度胸もなんもなくともへっちゃらですよ〜 ^_−☆