
笑っていいとも、今日が最終日だったのですね。
32年間8,054回目の放送をもって終了。
1982年10月4日に始まったということは、うちの子たちは81年と83年生まれでその間です。
画像は、先週金曜夜、守口市民会館さつきホールで開催された
淀工吹奏楽部のサンクスコンサート。
さよならなので、超満員でした。
さつきホールも今日をもって閉館となります。
なんか一つの時代が終わったような。

午前中に天満にある大阪法務局に出向きました。
去年秋からの「貸した金返せよ」裁判、勝ちはしました。
しかし、執行差押は銀行口座すでに0だったり、
供託金がすでに他の差押と競合してたりしました。
最終的に供託金より返金されることとなり手続きしてきた金額は、
訴訟額のわずか8%しかありませんでした。
裁判費用、執行費用、そして裁判所への交通費などに
もし弁護士を頼んだとしての依頼費用程度が戻ることになりました。
素人ながら考えられる限り最速で行ったつもりでしたが、
相手はもっとしたたかで巧妙でした。
神様がお示しになられたあん分ということでしょうか。
大川の桜ももうすぐ満開です。

32年間8,054回目の放送をもって終了。
1982年10月4日に始まったということは、うちの子たちは81年と83年生まれでその間です。
画像は、先週金曜夜、守口市民会館さつきホールで開催された
淀工吹奏楽部のサンクスコンサート。
さよならなので、超満員でした。
さつきホールも今日をもって閉館となります。
なんか一つの時代が終わったような。

午前中に天満にある大阪法務局に出向きました。
去年秋からの「貸した金返せよ」裁判、勝ちはしました。
しかし、執行差押は銀行口座すでに0だったり、
供託金がすでに他の差押と競合してたりしました。
最終的に供託金より返金されることとなり手続きしてきた金額は、
訴訟額のわずか8%しかありませんでした。
裁判費用、執行費用、そして裁判所への交通費などに
もし弁護士を頼んだとしての依頼費用程度が戻ることになりました。
素人ながら考えられる限り最速で行ったつもりでしたが、
相手はもっとしたたかで巧妙でした。
神様がお示しになられたあん分ということでしょうか。
大川の桜ももうすぐ満開です。

3月はお別れの季節です。私も今日何人かの人にご挨拶してきました。もっとも私は非常勤で働いているので、転勤はないんですけどね。
明日は新しい人が入ってきます。4月は出会いの季節ですね。
素人でも簡易裁判所と地方裁判所の二つで訴訟することができたのは、ネットのおかげ。
提出する様式の雛形を見ることができました。
あとは書記官とかから上手に聞き出し教えてもらう。
しかし言うは易き行うは難し、やはり専門家の力を借りた方が楽でしょう。
ただし専門も分化してますから、どなたでも小切手訴訟ご存知ではない。
裁判所の方もそうでしたから。
残債を事務所備品差し押さえとかできるみたいです。
これってTVとかでよく見かけるシーンですね。
しかぢまた手続きいるし手数料かかりますから…(ー ー;)
さよならサンクスコンサートで、祝典序曲が演奏されました。
いままでのお礼をこめてさよならし
そうすることによって新しい出会いが生まれると。
万感の思いを込めて選曲したそうです。
公的なお仕事もされていて、偉い人だと感心しています。
大川の桜、ゆっくり花見してください。
過分すぎるお褒めの言葉です。
ひとさまより好奇心が旺盛なだけで、エライのは体ですわ。
いよいよ桜満開ですね。
桜花爛漫 春朧
いい季節はわずかですね。