秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

電子マネーの借金

2021-05-19 | シチの目
昨日初めて知った事実。
愕然としました。


LINEポケットマネーで月間の新規申込者数は3.9万人。
アコムの3.3万人を上回る人気だって。

質預かりの小口金融が激減してて、それはコロナもあるのかな、なんて。
金融業なのにお気楽なことでした。


電子マネーは、チャージ式のEdyとワオンカードは以前から使ってました。
初めてスマホにPayPayアプリを入れたのは

YahooがPayPayに連動させて、ヤフオクの決済やTポイントから移行したからやむを得ず。
銀行口座やカードを紐づけせずに必要に応じてチャージしてます。
でも使いだしたら便利なのは実感してます。
お得なキャンペーンもあって、還元受けたことも多いです。

しかし、このスマホ決済アプリでお金借りれるなんて知らんかった。




このABEMA TVでは兼近くんが、電とつくので使ってるのは電卓だけ、
カードも持たず現金主義だって。

私以上の世代の昭和なオトコやね。




借りる人は、スマホアプリでポチっとすれば、すぐにチャリーンと送金される。
質店わざわざ出向く必要もないし顔さすこともなくて、メッチャお気軽。

数千円から数万円程度の少額融資で、審査基準はかなり甘いらしい。
それでも日本人は律義に返すので成り立つとのこと。

審査基準の話で、信用スコアという単語が出てきて、
例えばLINE使用頻度とか、どんな人と繋がってるか、どんな会話してるかとか参考になると言ったような・・・
ということはLINE情報駄々洩れってこと?

過去に信用スコアで記事にしてます。


2019-12-11
みずほといえば、ソフトバンクと提携して
2016年11月に信用スコア (株)J.Scoreを設立。
ジェイスコアは、個人に紐付くデータをもとにして、
その人の「信用力」を分析し数値化する仕組みの消費者金融です。

詳しくは⇒  新時代の金融



コメントを投稿