10/16公開初日の興行収入10億円突破だって。
今週入ってもニュースもちきり。
近くの大日イオンシネマでは4スクリーンで上映中を確認。
午前9:30、9:45、10:00、10:15
9:25に到着したら、9:30のが前15席ほどあいてた。
平日午前でもっと空いてると思ってたのに。
隣席は間引いて半分の席にしてたこともあるけれど、開始時にはほぼ埋まってた。
入口でもらった特別冊子が、最初の画像です。
★劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ がすでにAmazonで770円で売ってる!
TVアニメ放映で人気に火がついて、
スーパーやコンビニでもコラボ商品目にします。
9月に一緒に会津へ行った友人は、
孫5人に鬼滅Tシャツプレゼントしたって話してた。
白Tフロントに孫個々の好みのイラスト手描きしてあげたんだって。
今どきの小学生みんなハマってるのかな。
うちの孫にも聞いてみよう。
私は漫画で読んでないしTVでも視たこともなかった。
ネットでストーリー追ってもようわからん。
これは映画観に行くほうが早いと急に思いついたのだった。
朝一の客層はざっと観たところ、
10代後半学生、20-30台オタクっぽい男性。
子育て世代の母、孫から聞いてるシニア世代。
これが土日になれば小中学生増えるんだろな。
老若男女、世代性別超えて日本中を熱中させてる鬼滅。
なんかわからんなりに感激して涙拭いてた。
コロナ禍や災害や経済不況の先が見えない絶望的現在の灯明なのかな。
今の若い子たちが、このアニメみて、強い心育ててくれたらいいな。
この時期に日本中にみせられる意味ありそう。
幾多の艱難辛苦に出遭っても、
誠って大事なんだなと思えました。
今日もらった特別読切のワンシーン
セリフも心に残ります。
人生は選ぶことの繰り返し
けれども選択肢は無限にあるわけではなく
考える時間も無限にあるわけではない
刹那で選び取ったものが その人を形作っていく
子供育ててるとき、TV番組録画とってと言われたら
「あかん 人生は常にどちらか選択して生きていくもんや」
どちらか選んだ方を視聴しろと言って来たけど、
あながち間違ってなかったかもね。
2013年1月に地域の親睦ツアーで若狭へ行きました。
その時のバスガイドさん曰く
若狭彦神社は、火のエネルギー。
若狭姫神社は、水のエネルギー。
ふたつで、かみ=神となります。
鬼滅の刃劇場編が、たんじろうの水の剣と煉獄さんの炎火の剣で、あまりのシンクロに驚きました。
共に二つセットで浄化されるんですね。
けど、火の男性は昔から目を付けている神いるんですがそこが炎でホムラと読むならばちょっと別件で追っかけている神がその同じ範疇の中に入っちゃいますよ。でやられているというかそこに辿り着けない間の者があるとも思いますのでそこを飛ばして本物出てくるといいんですけどね。今日も夢で風で嫌がらせされて110番必死にするんですけどなぜか通じない夢みてしまいました。なので風が怖いんですけど、この前もシナズヒコさんにはどうにか会いに行ってみました。ただここのところの台風はちょっと変化したのでは?とは思っています。日本の変化で少しでも自然との付き合いも和らぐといいですよね。崇神さんも風の神さんには行っているようです。(直撃していたら日本かなり危うい状態だったろうとも。風柱さんがちゃんと冷静に落ち着けるお館様が何者なのか?藤どう絡むのか?名前や色などのヒントがもらいたいです。水柱はトミ関係なのか?色も。
水柱と炎柱は明確に重要でありその後も含めてどう打開策を取るべきか?参考になるヒントを探したいですね。お不動さんは出てこないのかなぁ?子供に聞いてみます。
どうしても17代履中のあたりとの関連も気になるところ、聖婚も気になるし炭治郎のお父さんも気になるし、炭が丹だったら更に興味深いし。各時代のパラレルライフじゃないけど普遍的で同じような構成要素が大正だけでなく古代にもみえて来るように思います。反正さんと若狭彦と若狭姫ともなんか絡んできそうに思うんですよね。色んな方の解釈やストーリーにも色んな影響を受ける事でいい展開も期待。母は子供から学ぶ事も多そうですよね。
夢のシーンで無意識層の精神の核、何と言ってたか忘れましたがあの風景も個々にスゴイなと。
水の剣火の剣に注目。
たまたま若狭彦若狭姫神社の火と水の祈りだったので。
映画はビギナーには展開が早すぎてもったいなく思ったのでじっくり観れるといいと思いますよ。
子供からすると第何話が好きとかここはいいかな?とか強弱あるようですが、原作者の想いが全て入っていると思うと強弱付けられないんですよね。
まもなく始まるみたいなのでちょっとチラッと観てみたら動けなくなりそうですが、今を大事にしたいのですべき事をコツコツやりますね。
藤の花もちょうど出てきましたけどこれも神様先祖ワークでも気になる存在ですよ。うわあ、柱が出ちゃうとなあ。子供はこの辺りに興味ないみたいですが、母はここがまさに一番興味ある所です。
今晩再放送の2話視聴しましたが、また次みたいです。
「君の名は」お正月に満員の時最前列で観ました。
あの映画も万人ウケしてヒットしましたね。
ああいった映像に比べると「鬼滅の刀」は、血もドバーッと出るし、死ねとか殺すとか苦手な方おられるでしょうね。
でも呼吸法とか、念を集中して疵を自らの力で修復するってとこ、いいです、好みです。
ネット記事によれば、以下の問いかけが心揺さぶるんじゃないかと書かれてました。
「都合のいい世界に耽溺するな。目を覚ませ」という作品。
一方で「現実を見ろ」と示唆しながら、他方で、現実に立ち向かうときに参照される幻視がある。その区別は恣意的だ。
だが、人は理想や夢を持たずに現実だけ見ていても生きられない、という意味では、この矛盾するような観念の同居は、人間の生き方として本質的なものでもある。
平日だというのに混んでませんでしたか。
鬼滅の刃登場人物の名前が、初めてみたため、どんな漢字なんだろうと気になって、昭和的発想ですよね。
煉獄さん、漢字あってるかな?彼の母の気持ちとか共感同調してウルウルでした。
今晩TVアニメ再放送の第6,7話みてさらによくわかった。
TVの方がちびっこはついていきやすいでしょうね。
鬼滅でネットサーフィンしてて見つけたことは、
『鬼滅の刃』は無限列車編に限らず、全編を通じて、永遠と流転、無限と有限、死と生、夢と現実が対比されていく。
主人公・竈門炭治郎たち鬼殺隊員は後者の価値観を担っている。
無限列車編は「現実を見ろ」「老いや衰えを、あるいは未熟であることを受け入れて生きろ」という観客にとって酷なことを突きつけている作品だ
だから読み切りマンガのセリフ、選択肢も時間も無限じゃない、が心に止まったんですね。
今日ネットニュースでみましたが、
今晩TVでやるみたいなので、これからみることにします。
以下コピペ
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のテレビアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」が、10月23日から金曜午後7~8時のゴールデンタイムに関西テレビ(カンテレ)でレギュラー放送される。23日は第6話「鬼を連れた剣士」、第7話「鬼舞辻無惨」の2本を放映。
第一話からスマホのGYAO!で毎日無料配信されていましたのを覗きました。
漫画は小林よしのり、宮崎駿ぐらいw
毎日の配信を楽しみにハマっている自分がいるのでビックリでした。
原作者のプロフィールが謎になってて、九州の修験者の流れではないか?とか、興味津々です。
先日、映画の第一話劇場版がテレビ放映されて、私が「はまってる」と言ったため
友人達(孫は高校生)も「漫画映画はあまり見ないけど見てみるわ」
映画の途中で「私は気持ちがわるく無理です、世界ふしぎ発見をみてのんびりします」とラインがきました。血が出たり殺しあうのは嫌ですね。
確かに、スマホで見るはテレビ放映のですから、映画と違いました、グロのところはありましたけど、私は無限列車編、拝観したいと思いました。
なので私も子供と一緒に行ってその後子供とバトルしました。雷いのしし竈門富蝶々など日頃神さま先祖探索ワークのキーワードですし、鬼に愛情あるのも大好きです。鬼になった環境や心や誘導も現実だと見えない部分なのでそれが多面的に見せてくれるアニメなり創造物の凄さは感じますね。芸術ですから。子供達はまっすぐな心で観ていますからそれがまた素敵です。なので前情報は絶対なのでバトルしちゃいます。
少し距離を置いて観ると各地の古代からの伝説やキャラクターや生い立ちとかなり似ているので、名前やキーワードでそれって家庭環境こうじゃない?とかこうなるんじゃない?とかつい言ってしまうんですけど、違うって言うので聞いているとそんなに違わないんですが神の事になると受け付けてくれないんですよね。ただ今この段階で子供達にとてもいい知識を与えているのは確かです。また自分も自分の発想とは別に全く関わりがない方々が関わってのストーリーやキャラ作りや名前などを参考にするのはとてもいいですよね。妖怪ウォッチでも私は譲れない部分もありましたので鬼滅もあまり深掘ると影響受けたり迎合し過ぎてもいけないのでちょっと距離おいて付き合っています。セリフは筋があるのでそうそうって納得する事が多いし、今だからこそそこは大事という事もいっぱい出てきて泣いちゃいますよね。大人にもいい効果ありますよね。親は歴史の中で同じような方を当てはめるのが楽しくなっていますしヒントも貰っています。映画終わって柱とか12鬼月とかでかなりバトルしました。
炭焼きに関しても興味あるのでたんじろうの奥さんや子供まで楽しみにしてますが、原作者の今後の活動がちゃんと出来たらいいなあと希望も持っています。その人しか生み出さない芸術ですから。自分の丹精込めた製作物が一人歩きし過ぎる事も心配です。
芸術作品が評価される事が本当凄い事、そしてその芸術作品の影響で違う芸術作品が生まれて来ることも期待中。
柱なのがポケモンで言えば属性なのか?それもちょっと面白いのがあったように思います。火じゃなく炎なのも気になるし、雷がどうこうとかあって善の付く善逸にも期待、風はもちろん大事です。音や石でもちょっと神様探そうかなぁ?と思って止まってます。恐竜キングとかだと草属性もあったけど植物がない所をみるともしや?とも思ってしまいます。色も結構参考になります。
その人しか生み出せない芸術が色々な分野でどんどん出てきてそれが相乗効果で何か普遍的な物を見出せたら人間進化するんではないかな?と。
楽しみですね。映画館の席のうまり方のは驚愕でした、席数少ないわけでもなくビッシリでしたよね。