![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/37d2c02fe8c6421dbf126b0c09e5e04d.jpg?1615511506)
粕汁大好きです。
生まれ育った地の近所に造り酒屋があり、毎冬新酒仕込み終わったら酒粕もらってた。
子どもの頃から酒粕焼いて食べるのも大好きでした。
本来酒屋で併設された飲み屋の喜楽ゆえ、酒粕もどんだけ美味しいか。
戦後の昭和23年からの看板を73年目にしておろされます。
元は十三夜坂の途中にあって、記事に残してます。
喜楽は、きらく、キラクといろんな表示で多数記事にしてきました。
懐かしの画像より、
2005/8/6投稿記事に元店舗写ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/3bb9b4dfe6ef7088920bd3bd400d6aba.jpg)
2007/1/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/39ea9ca13a2dd4579168fd26b5ca2bfc.jpg)
今の坂の上がった文禄堤沿いに移転したのが2008/4/14、
すでに13年経ってました。
2008/7/13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/a51f99dbf4b172f41a7caab47d9b52be.jpg)
そしてこの春、
今ある桜町団地の建物撤去解体のため立ち退きです。
コロナで力尽きての閉店ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/184a82884bb22a3f7857de82de6efbcf.jpg?1615512427)
コロナ禍でビニールカーテン等含め対策工夫されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/a45fcf3d50682d8219492e99105f1095.jpg?1615512482)
いつもの飲み仲間と。
この画像は私が写したからマイスマホに保存されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/ac4fc3bd82b5f3afdd4a8ab88e934519.jpg?1615512512)
これはLINEで送ってもらいました。
画像の保存がうまくいかなくてスクショをトリミングしました
2011年に東日本大震災があり昨日が10年目。
あの震災後にスタートしたLINE、
いろいろ思うところあり利用しませんでした。
しかし、この3/1にYahooとLINEは合併。
Softbankと契約してるので無駄な抵抗ですもんね。
ずーと昔携帯持ち始めが、Jフォン→Vodafone→Softbankへ。
会社は変わりすでに取り込まれてるということです。
息子が渡米赴任し日本の携帯ではなくなるし、
保護司会連絡網も私だけ別でめんどくさいことなってたし。
やっとLINEアプリ入れました。
公開してませんのでID検索で見つけてね。
Gmailアドレスのアカウントと同じです。
悲喜こもごも、いろいろあった10年でした。
どなたもみな新しいスタートが切れるといいですね。
今度はラインでご予約お待ちしてますね(*^^*)
遅ればせながら利用しなくてはと思っています。
うちの店もほぼ同じ年数経過して、いよいよラストランです。
LINEはIDをメールでお知らせしますので、検索して繋いでくださいね。
よろしくお願いします。
日本も独自のSNSシステム構築するの待ってましたけど無理でしたね。
今まで多くの方からLINE招待メール頂戴してたんですけど。
今日午前中にアメリカ在住の息子とLINE電話しました。
音声きれいで、ほんまに無料なんかめっちゃ不安でした。
ですから妹は、あの2011年からLINE重宝してました。
海外通話料金にビビるというのは、もう昔になってしまいましたね。