![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/f73b9fab31eda13a57100cbeee729dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/070c55e646d43b15c65b6548787399f5.jpg)
先の日曜日、保護観察の往訪で訪れた団地で見かけました。
オレンジ色のあやめってあるの?
画像検索したら、ジャーマンアイリス でしょうか?
だとしたらアヤメ科らしいです。
下の画像はアヤメですよね?
アヤメもショウブもカキツバタも違いがわかりません。
カキツバタは漢字変換すると「杜若」ですが、
アヤメとショウブはともに「菖蒲」となりました。
漢字は同じでも菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)は別物で、
菖蒲(ショウブ)と菖蒲園などで見る花菖蒲(ハナショウブ)も別物らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/9635c36575d815fe4d12da8d706565e9.jpg)
見分け方があちこちのサイトにありましたけど、…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます