秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

アパレルブランド偽造品

2009-04-20 | ネットオークション
先日楽天から、「ブランド品を扱う店舗様へ重要なお知らせ」が届きました。

「楽天オークションとしては弊社指定のブランド品を取扱われる際には、『海外有名ブランド品販売に関する誓約書』の提出をお願いしています。

当然なことながら、事業者様の商品は すべて真正品として理解しておりますが、一部の店舗様の取扱われる商品において権利者様(メーカー)から「偽造品」の指摘が増えております。
特にここ数ヶ月では、いわゆるスーパーブランドに加えて、アパレル系ブランドでの指摘が増えております。

商品の真贋について、確証のない商品等につきましては出品を控えていただきますようお願いいたします」


確かに10万円以内で購入できるようなセカンドブランドアパレルの模造品はよく見かけます。
ディオール、フェンディ、グッチ、バーバリー、ドルチェ&ガッパーナ、 などなど

しかしお値段も超一流のエルメスやシャネルの衣料品ではまだコピー品にであっていません。
あるとしたらネクタイやスカーフぐらいでしょうか。

ここんところシャネル・アパレルがよく売れています。
出品してもすぐ売れる勢いです。

楽オクの1円スタートではシャネルワンピースを出品中。
4/29落札には、画像のシャネル・半袖カットソーTシャツ、今年流行のマリン系。
他にパンツも出品予定です。

これらは間違いなく正規店購入の本物ですからご安心下さい。

楽オク1円スタートオークションは  こちらから

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真贋の区別は素人にはわかりにくいですね。 (ミミー)
2009-04-21 00:39:59
オークションが盛んになると、模造品しかも優秀(?)な模造品が多くなるのですね。私たち素人の購買者にはほとんど見分けがつかず、「つかまされてしまう」ことが多くなるのでしょうね。楽天でもヤフーでも、会社組織でないリサイクルショップとか、個人の出品者から買うときは気をつけなければいけませんね…正直な出品者さんには気の毒ですが。
今までそういうことが2度か3度あって、質問を出品者さんにしたら「絶対本物しか扱っていない」という返事で返品できませんでした。専門家に「本物ではないようだ」と言われたのに。今回もそうでした。
おざささんのショップは、本当に誠実で商品も良く、信頼できるので、やはり、オークションは、慣れた信頼できるお店だけにして、あまり欲張って手を広げないことですね…これは、自分への戒めの感想です。
返信する
ミミーさんへ (おざさ)
2009-04-21 15:33:05
バッグなどと異なり、ギャランティーカードあるわけでもないですしね。
洋服類は仕立て、素材、ブランドタグなど数見ないと分からないかもしれません。

楽天オークションでは、メーカーからの指摘により退店した店舗もあるようです。
返信する

コメントを投稿