
アーバンギャルド全国ツアー’14~鬱くしい国へ!

3日前にBiSが解散ライヴを行った横浜アリーナの真下に雌伏するように潜む至福空間が新横浜NEW SIDE BEACH!!。ココは巨大な大皿の重圧に耐えながら、早く人間に成りたいともがく歌唱的個人&器楽団が、最大350人の腹心的ファンの前で、まだまだ上を目指します!と宣言する修羅場であろうか。否否、今宵に限っては、ヨーコハマサキとヨコハマのお戯れに、水玉・セーラー・ロリィタ服で着飾った鬱向きがちな鬱し身が、鬱り行く世に鬱つを抜かす桃源凶と呼んでも殺(あや)まりでは無かろう。

最新アルバム『鬱くしい国』全曲に「ベビーブーム」「プリントクラブ」「病めるアイドル」「都会のアリス」を加えた100分間には、機関銃や扇子や仮面やタオルなどの新小道具、号泣議員や集団的自衛権やしまじろうやバニラビーンズなど時事ネタ、スペシャルゲストのうどん脳(よこたんとの確執アリ)が登場し、新しい日本の旅立ちを祝った。いつの日か「戦争を知りたい子供たち」で一斉に掲げられたフラッグが日章旗や旭日旗に変わることがあったとしたら、本物の機関銃をぶっ放すしか亡くなるだろう。

丁度2年前2012年7月11日は渋谷O-Crestにて「アーバンギャルドのアイドル五番勝負!!!!! 第二話:キュンキュンキュン!でんぱ少女と水玉少女☆アーバンギャルド VS でんぱ組.inc」が開催され、筆者が初めてのアイドル現場で頭脳改革された日である。でんぱ組と出会って2周年の記念すべき日に、バンドとしての原点に戻ったアーバンギャルドの現場に居る、というのは偶然にしては出来過ぎている。筆者と浜崎容子、否、松永天馬は見えない糸で結ばれているのかも知れない。
⇒アーバンギャルド『病めるアイドル』インタビュー
⇒アーバンギャルド「鬱くしい国」浜崎容子・松永天馬インタビュー
花NEU!(のい)ろは
鬱りにけりな
痛づらに

⇒「夜想」アーバンギャルド特集で浜崎が告白
【投稿写真館】
●自撮入門













●特別ゲストは!うどん脳!!ありがツル!!













●うどん脳のツルハグ会開催中!

【予告】近日勝手に翻訳予定:INSIDE THE DARK BUT COLORFUL HYPER-REALITY OF URBANGARDE