おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

雪下ろししました

2017年01月29日 | Weblog

 

午前7時の気温はマイナス10度。

薄曇りのお天気で、風もなく穏やかな朝でござる。

つい先ほどから、雪崩防止のためダイナマイトを使って発破する音が響いております。

今シーズンは雪が少ないので、あまり聞かれませんが、雪の多いシーズンは「ドン、ドン」「ドン、ドン」と喧しいほど。

スキー場のコース外滑走も発破のおかげで、雪崩の危険が避けられますので、しょうがないことになっておるのです。

そんなこんな、まだ強風が吹き荒れたきのう、おぢとハニーさんは薪小屋と物置小屋の屋根雪を処理いたしました。

屋根雪の上部は雨が降ったので少し硬く、中ほどは柔らかく、押し潰された下の方は硬くて、たいしたメンドクサイ。

なかなか作業は終わりませんでした。

作業は午前中2時間かかりましたです。

午後からは落した雪を除雪機で飛ばす作業をこれまた2時間。

「年寄り半日仕事」と思ってますけど、ちょいと働きすぎました。

日中の気温はマイナス3度ほどでしたが、風があって体感温度は今朝のマイナス10度より寒かったような。

それでも、シャツは汗でじゃぶじゃぶ。

着替えを繰り返して、ようやく作業は終えました。

きょうは、みっちり仕事ですし、明日は悪天候だとか。

ってことで、もう仕事に取り掛からんとヤバいので今日はこれまで。

スマンね!!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿