おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

実はニッポン国「明治31年まで夫婦別姓が常識」だったBy高橋源一郎

2024年08月31日 | Weblog

ざぁざぁ雨降りの午前6時、気温はプラス22度。

きょう1日こんな天気らしく、最高気温は25度の予想だ。

雨雲レーダーを見ると、ご当地周辺はけっこうな雨降りだ。

あれこれ被害など出ないといいのですが…

ところで、

文化放送・YouTubeの「大竹紳士交遊録」を、タブレットで楽しく拝聴しております。

きのうのゲストはおぢと同世代の高橋源一郎さん、選択的夫婦別姓についてお話した。

曰く、ニッポンは世界で唯一「選択的夫婦別姓」ではない国だそうです。

反対派は、夫婦が別の姓を名乗ったら「家族の絆が破壊される」という。

なのでニッポンを除く世界中の国は、家族の絆が壊れた国ってことになる。

おバカなことを申してくれては困ります。

中国も、北朝鮮も、アラブの国も夫婦は別姓だというのだよ。

さらに、夫婦が同一の姓を名乗るのは「日本の伝統だから大事だ」というのも大ウソ。

高橋さんによると、武士の場合は「妻は実家の姓を名乗った」し、庶民にはそもそも「姓がなかった」。

江戸時代は、八っぁさん、クマさんの世界、名前はあっても姓はないのが常識だった。

加えて高橋さんが発見したそうですけど、「苗字を許されたのは明治3年のこと、これが許可制だった」という。

だからみんな名字を付けなかったので、政府は明治8年に「苗字を義務化」したのだという。

これに遡る明治6年には「父子兄弟姉妹は同一苗字たるべし」という布告が出たそうだ。

ここに「母」がない。

そこで当時の内務省に「なんで母がないの?」と問い合わせが来たという。

その時の内務省の答えが「日本の伝統では妻は実家の姓を名乗るから、夫婦は別姓です」だったというから面白い。

っていうかニッポンの伝統は、なんと夫婦別姓だったってことを当時の内務省が申していたわけ。

夫婦別姓こそ、ニッポン国の伝統ってことだ!!

さらに、なんでこれが夫婦同姓になったかというと、明治31年、当時のドイツ民法をまねをしたためだ。

そのときに現行制度になったという。

そのドイツの民法もいまは改正されて夫婦同姓ではない。

ってことで、選択的夫婦別姓に反対する旧統一教会、並びに極右の皆さまよ、夫婦別姓こそ、我がニッポン国の伝統だったのだ。

夫婦が同姓を名乗るのは、ドイツを真似した明治31年からという、まったくもって新しいお話なのでした。

こりゃもう、トットと世界の常識に合わせて、選択的夫婦別姓にしなさいってこと。

「ごたく並べて世界の非常識してる場合かよ!!」ってお話でした。

宗教団体に振り回されてる自民党の一部極右の皆さんはどうだね?

また急に知名度上昇中で旧統一協会との関係も噂されるコバホークこと小林鷹之さんは、どうよそのあたり???


ご飯は冷凍が旨い

2024年08月30日 | Weblog

早起きできて、ただいま午前5時20分。

薄曇りで気温はプラス20度、きょうは曇りのち晴れ、最高気温30度の予想だ。

8月末というのに暑いのは台風10号の影響でしょうか?

写真は、お近くの蘭越町で始まった新米の収穫作業だ。

ところで、

きのうご当地スーパーに行ったら、コメの棚がガランとしていて驚いた。

とうとう田舎のスーパーでもコメが姿を消しました。

まもなく新米が登場するのにねぇ、、、

我が家は5キロ入りのコメが8割ほどあるので、心配ない。

1年360日はご飯ですが基本、朝食しか食べません。

昨夜はトンカツでしたが、ご飯は食べません。

カツと大量のキャベツの千切りに350㍉のビール一缶だった。

夜もご飯を食べたいけど、糖質を夜食べると確実に太る。

なので、お寿司を除いて、夜はおコメはほとんど食べません。

しかも、毎朝1合のコメを焚いて、スケールで正確に量って食べるのが我が家流だ。

おぢは140グラム、ハニーさんは80グラムいただく。

そうすると1合のご飯は余る。

なので、冷えたら容器に入れて冷凍するのだ。

これがいっぱい溜まると、昼食にチャーハンとして登場したり、おにぎりになったりする。

ようするに、「冷凍ご飯はおいしい」というお話だ。

焚いて余ったご飯は常温になったらソッコー冷凍、これが実にうんまい。

チョーお勧めです。

 


農水大臣は「備蓄米を放出する方向で検討する…」と“口先介入”するだけで良かったのに…

2024年08月29日 | Weblog

朝霧に覆われた午前6時20分。

なので予報も晴れのお天気、最高気温は29度もある。

徒歩並みという、おっそろしく遅い台風10号の影響もあるかしらん?

ところで、

大阪ではコメ不足で大変なことになっているという。

珍しく大阪府知事は「政府備蓄米を放出してよ」と、至極まっとうなことを申しました。

これに対して農水大臣は「放出などいたしません」と言った趣旨の発言したので、おぢは呆れ果てた。

大臣も農水省もさっぱり賢い感じがいたしません、っていうか、申し訳ないけど「バカなのか?」…

日銀総裁が「金利を上げる」といえば、実際上げなくても、株価は暴落し、円は急騰、大騒ぎになる。

アベノミクスの世界に類を見ないチョー低金利は、もう何とかしないとならんけど、慎重に言葉を選ばないと株価は暴落、円は急騰の憂き目を見る。

だから日銀総裁の発言は慎重なのだ。

翻って農水大臣だ。

ホントにコメが不足しているかどうかは知らんけど、とりあえず皆さん、買い占めに走っている。

国民は心配だから、家に在庫があっても買いに行くから不足する。

だから、国民を安心させる発言をすればよかったのだ。

農水大臣は「備蓄米を放出する方向で検討する…」とかなんとか、言えばよかった。

備蓄米を放出する手続きが3週間かかる、なんて余計なこと言わず「ただちに検討する」と言えばよかった。

それで国民は安心する。

もう9月には新米が出るのだから、だぁれも慌てて、買おうなどとは思わなくなる。

いわば「口先介入」すれば、国民は安心したのだよ。

それを「備蓄米は放出しません」とか、わけわからんことを言うもんだから、騒ぎは治まらないどころか、拍車がかかる。

大臣は、備蓄米を放出する「空気感を演出」するだけでよかったのだ。

そういえば今月25日、お近くの蘭越町でブランド米「らんこし米」のゆめぴりかの収穫作業が一足早く始まった。

そんなことで、北海道でも、まもなく本格的なコメの収穫作業が始まる。

とりあえず、我が家には1か月弱分だけど、旨いらんこし米がある。

次は新米だ。

まして本州は、すでに本格的に収穫が始まっている。

普段はパンばっか食べてるのに、慌ててコメの買い溜めなんぞしなくていいジャンと思う。

不安を煽っただけの農水省、なんとまぁ罪深いことですこと!!

 


デブリの総量880トン たった3グラムが取り出せないってどうなのよ???

2024年08月28日 | Weblog

曇り空、まもなく午前7時なるところ。

気温はプラス18度で、きょうは朝晩晴れの予報。

西日本縦断らしい台風、北海道にもやって来るでしょうか???

ところで、

福島第一原発だ。

溶け落ちた核燃料(デブリ)を採取する作業が22日、ミスで中断されたという。

デブリを取り出せれば、初回収ということだった。

10月の再開を目指すというけど、延期は3回目だ。

政府や東電は最長40年で終えるとしている廃炉への第一歩が、またもつまづいたのだ。

パイプの順番が間違っていたそうで、正しい順番に並べ直すためには、ケーブルを抜き取る必要があると東京新聞電子版は伝えております。

担当者は「初歩的なことだと感じている」と説明したという。

約2週間かけて3グラム以下のデブリを回収する計画は、これでおジャン。

忘れてもらっては困るけど、デブリの総量は推定880トンだ。

たった3グラムが事故から13年経っても取り出せないって…

正直に「もう不可能です」って言った方がいんでないの???

起きてはならない事故が起きて、溶け落ちた核燃料はいまも耳かき1杯が取り出せない。

「作ってはいけないものを作った」ってことだと思うけど、原発賛成に転換した河野太郎さん、どうよそのあたり???


大阪維新の会 現職の公認候補が敗れていよいよ逆風

2024年08月27日 | Weblog

未明から降り続いた豪雨、午前6時半現在一服したようです。

気温はプラス20度で、きょうは最高気温23度の予想だ。

涼しいのはいいけど、空気が湿っぽくて困ります…

それにしても凄い雨でした。

本州のあちこちでゲリラ豪雨だそうですが、ご当地も無関係ではないような…

これも北海道からはるか遠くにある台風10号の影響でしょうか?

しかもノロノロ、ゆっくり列島を縦断って、チョー嫌な感じですワン。

写真は、うちの土地に隣接する町有地に立っていた腐った巨木。

我が家の土地の木だったら、倒れては大変なことになると危惧しておった。

昨年秋、役場に確認したら町有地に立つ木だと判明。

「腐っているので危険です」と指摘したら、このほど2日わけてようやく倒された。

台風を前に、ホッとしております…

さて、

25日投開票の大阪府箕面市長選で大阪維新の会の公認候補で現職が敗れた。

「本拠地・大阪で逆風が浮き彫り」と読売新聞電子版が伝えております。

なんでも「維新公認の現職首長が敗れるのは、2010年の結党以来初めて」だそうな。

4月に大東市長選で維新公認の新人が無所属新人に敗北。

6月告示の河内長野市長選は候補を擁立できず。

7月の府議補欠選挙(河内長野市選挙区)でも公認の新人が敗れた。

こうしてみると大阪維新の会の退潮がよくわかる。

それもこれも兵庫県知事がパワハラなどで内部告発された問題の影響でしょうかね?

「驕る平氏は久しからず…」よく言ったもんですワン!!

 


「自民党総裁一色」でどうなのよ???

2024年08月26日 | Weblog

どんより曇り空の午前6時。

いまにも降り出しそうなお天気で、気温はプラス19度。

きょうは曇り朝晩雨の予報、最高気温27度の予想だ。

8月も下旬というのに涼しくなりません…

さて、

テレビも新聞も、ニュースは枯れ木も山の賑わいという自民党総裁選の報道ばっか。

カネと政治の問題を筆頭に、落ち目の三度笠なので、表紙を替えて次の衆院選に勝ちたいのが自民党。

11人が立候補するらしく、ああだこうだと連日加熱報道しております。

東国原さんは「だれが新総裁になっても支持率は50%を超えるから衆院解散に踏み切ることができる」と申しております。

「選挙に勝てる総裁」選びってことだ。

そして、本命はどうやら小泉進次郎さんらしい。

単なる看板の架け替えにしないなら石破茂さんか、女性候補だとも。

さっぱり新味のない立憲民主の代表選に比べりゃ、まだ人材がたくさんいます感があるねぇ、、、

そういう意味では、野党の埋没感はそうとう情けない。

立憲民主党代表の泉健太さん(50)に至っては、代表選について若手や女性が立候補する動きがないと記者団に問われて「私は若手です。勘違いしないでください」と気色ばんだというから、それこそ勘違いも甚だしい。

野党がも少ししっかりしてたなら、ここは政権交代前夜の盛り上がりになるところ。

実際には、そんな勢いもなければ、空気感もない。

政権を奪取する気概もない「若手の党代表」ってどうなのよ???

「♪右を向いても、左を見ても、バカとアホウのからみあい、どこに男の 夢がある~」と歌ったのは鶴田浩二さん。

心に沁みますなぁ~


大谷翔平さんは凄いの一言だ!!

2024年08月25日 | Weblog

霧に覆われた午前6時半です。

気温はプラス18度、きょうは曇り時々晴れの予報。

最高気温は28度だそうで、この夏、なかなか涼しくなりません…

写真は今年の「ひらふ祭り」に登場した侍弾蔵さんです。

ところで、

大谷翔平さんがやってくれました。

大リーグで過去5人しか記録していないシーズン「40本塁打、40盗塁」を早くも達成したのだから凄いの一言。

しかも同点の9回二死満塁でホームラン打って、40本塁打を達成するなんて…

なんてまぁ、ヒーローなんでしょう。

で、ご本人は「勝つための手段として、一つ、そういった記録が作れたというのがすごく大きなこと」とまことに謙虚なのだ。

人間性までけた違い。

70歳をとうに過ぎたというのに性格はねじ曲がったニセコのおぢとは真逆、遠く及ばない人柄の良さなのだから感服します。

思い起こせば、おぢ世代、子どものころ「巨人、大鵬、卵焼き」といっておりました。

いずれも当時の子どものヒーローです。

野球選手なら、王、長嶋を現役で知ってる世代でもある。

といっても、いずれもドメスティック、ニッポン国内のお話に過ぎません。

ところが大谷さんはというと、いまやアメリカンヒーロー。

野球界でいうなら世界的なヒーローだ。

ルックスだって、巨人の星「星飛雄馬」を凌ぐ男前。

天は二物も三物も与える時代なのですなぁ~

おぢが持ってるのは、せいぜい“イチモツ”ってことで、きょうもきょうとて、スマンこってす!!


今夜も「ひらふ祭り」だ

2024年08月24日 | Weblog

どんより曇り空の午前6時。

気温はプラス22度。

きょうは曇り時々晴れの予報、最高気温27度の予想だ。

きのうは体調不良の中、あちこち出かけなければならず、ご迷惑をおかけしました。

結局、午後7時半には床について、つい先ほど起床した。

10時間以上布団の中、すっかり寝たきり老人と化してましたが、なんとか回復の気配。

ご心配をおかけしました… ってまぁ、誰も心配なんかしてないと思いますがね。

「他人の不幸は蜜の味」か… 悔しいのでガンバルぅ~

そんなこんな、

今夜もご当地の一大イベント「ひらふ祭り」が開催される。

ニセコエリアで人気の約40軒の飲食店が参加する屋台村「ニセコグルメカーニバル」はきのう夕方から始まった。

きょうはスタートの午前11時に超豪華「餅まき」だ。

餅の中身は、1泊数十万円というご当地の高級コンドホテルの宿泊券だったり、東京往復航空券だったりする。

今年の中身は知らんけど…

なのでニッポン人と外国人が入り乱れての大争奪戦となる。

体力的にはニッポン人、若干不利かしらんけど、そこは争奪戦から逃れた若い女性が豪華景品をひょいとゲットしたりするから面白い。

また、チャンバラ対決はビニールのチャンバラで腕に付けた風船を割る競技。

優勝者には、ご当地のスノボメーカー「ゲンテン」の高価スノーボードが当たる。

ってことで、これも国境を越えた熱戦となる。

そしてメインイベントは20時30分からの羊蹄太鼓と花火のコラボ。

会場の奥にテニスコートがあって、そこは会場よりずいぶん低い位置にある。

そこから花火がコンピューター制御で打ちあがり、豪快な羊蹄太鼓としっかり連動するというチョー見ものなのだ。

花火も近ければ太鼓も近いぞ。

「ニセコグルメカーニバル」の屋台は、ふだんはとても行けない高級店の屋台だったりする。

ってことで、近隣の皆さま、一度はおいでくださいませ。

実益もあるでよ!!

 


今日はお休み、スマンことです!!

2024年08月23日 | Weblog

まもなく午前7時になるところ。

薄曇りのお天気で、雨上がり。

空気がモワッとしていて、気温はプラス24度もある。

きょうは1日こんなお天気で最高気温29度だそうです。

そんなけさは、どうやら体調不良なのだ。

日中、冷房の効きすぎた会場で講演を聞いたのが悪かったか…

そんなことで、読者の皆さまには、まことに申し訳ないけどきょうの当ブログ、お休みとします。

懲りずにまた来てねぇ~


350億円リングは犯罪だと思うBy建築界の世界的権威

2024年08月22日 | Weblog

薄曇りの午前6時、気温はプラス16度。

きょうは曇り昼過ぎから雨の予報、最高気温27度だそう。

東京都内ではきのう、いきなり100㍉超の大雨だったという。

これってスコールと呼ぶのが正しいんでないの? それともやっぱゲリラ豪雨ですか?

かつて温帯でしたけど、いまや亜熱帯と化したのが昨今のニッポン国だ。

それでも、「涼しい北海道へ移住者が急増する」なんてことは、ないんだろなぁ~

ところで、

「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」と日刊ゲンダイが伝えております。

「これを『成功』させてはマズイ」──。

こう述べたのは、今年、建築界のノーベル賞「プリツカー賞」を受賞した建築界の世界的権威、山本理顕(りけん)さん(79)だ。

20日に東京都内で開かれた「緊急シンポジウム 大阪・関西万博の迷走と建築家の退廃」の席上述べた。

山本さん曰く、建築家とは「政治権力と住民との調停役」だそうです。

ところが大阪万博では「誰が責任者なのか分からないのが最大の問題」だとした。

さらに「はこだて未来大学(の事業費)は150億円に届かずにできましたし、名古屋造形大学は150億円でした。(350億円あれば)2つもできちゃう。何の目的もないリングに350億円近いお金をかけること自体が異常です」

ようは350億円もの多額の費用をかけて、そもそも目的も定かでない建築物っておかしいだろうと至極真っ当な指摘をしたわけ。

ほぼ意味のないリングは、大学が2つもできちゃう巨額の費用だから、みんな呆れておるのです。

しかも、これが万博終了後には取り壊されちゃうって、もったいないを通り越して、バカ丸出し。

リングを批判した建築の世界的権威、極めて常識的な人ですワン。

万博会場のデザインプロデューサーを務める藤本壮介さんに対しは、その無責任さを非難して「“犯罪”だと僕は思います」と語気を強めたというから大拍手だ。

さらに「大阪の住民側から監査請求を出した方がいい」と繰り返したそうだ。

誰もが変だと思っていた350億円の不可解リングをバッサリ切って捨てた山本さんに、ニセコのおぢはジャガイモ350トンを進呈したい!!

350億円かけて、人材育成すれば、将来ニッポンを担う優れた科学者、数学者、政治家が出たかも知らん。

だけど、不可解リングは万博が終了すれば、ただのゴミ。

ガバナンスが効かないと、こういうチョー無駄遣いになるわけね。

能力のない人をトップに据えてはいけませんってお話なのでした。

いやはや…


立憲党首選は「昔の名前で出ています…」ってことで新味もなけりゃ、希望もないわぁ

2024年08月21日 | Weblog

霧に覆われた午前6時半です。

気温はプラス16度、きょうは晴れの予報で朝晩曇り、最高気温27度の予想だ。

朝の最低気温が30度という福岡の皆さんは大丈夫か?

さて、

旧統一教会との写真が見つかるなど、ずぶずぶの関係だったというのが自民党総裁選候補の小林鷹之さんだ。

ご本人は否定しておりますがね。

テレビ朝日「大下容子ワイド! スクランブル」に登場した。

作家の吉永みち子さんが「選択的夫婦別姓」について尋ねたが、なんともムニャムニャ発言、さもありなんと思いましたね。

「選択的夫婦別姓」については国民の6割が賛成し、反対は3割に満たないのが現状ですよ。

極右政治家で、旧統一教会との関係もあるから、当然と言えば当然、さもありなんってことですかね。

そして、毎日新聞電子版によれば小泉進次郎さんも総裁選出馬だそうな。

40代の総裁選候補が2人ご出馬で、自民党は世代交代を印象付けます。

ってことで翻って立憲民主党の代表選ですわ。

現代表の泉健太さん、元総理の野田佳彦さん、前代表の枝野幸男さんが出馬するらしく、新味も何もありません。

どっからどうみても“昔の名前で出ています”感たっぷりで、政権交代の機運も高まらないというまことに残念な候補ばっか。

どん詰まりでニッチモサッチもいかないニッポン政治で、こんなことでは絶望感と閉塞感は打破できまへん。

ニッポンの政治、根本的に何とかならんのかい!!

けさはプンプンしているニセコのおぢだった。

せっかく来ていただいた読者の皆さん、スマンね!!

 


アランドロンと傑作「太陽がいっぱい」

2024年08月20日 | Weblog

しとしと雨が降ったり止んだりの午前6時半。

気温はプラス18度で、きょうは最高気温24度の予想だ。

北海道はきょうから秋ですか???

ところで、

きのう書きませんでしたけど、フランスの俳優、アランドロンさんが88歳で亡くなりました。

いい男の代名詞、昨今言うところの“イケメン”の元祖。

おぢにとっては、なんといってもルネ・クレマン監督の映画「太陽がいっぱい」だ。

1960年の公開というから、おぢが9歳の時の公開。

リバイバル上映で拝見したのでしょう。

しかもフィルムが擦り切れ、画面に雨が降ってくる2番館、3番館で見たような…

札幌の狸小路にあった名画座「遊楽地下」劇場で拝見したのかもしれません。

でもって、全編を流れるニノ・ロータの音楽が、これまたまたいいのよ。

貧乏で屈折した美形の若者と、金持ちの友人、そして美人の恋人が織りなす殺人計画。

貧乏人の子でしたし、多感な時期に観たこともあり、もう忘れられません。

最初に観たのはたぶん中学生のころ、中間試験とか期末試験のあとだったか…

貧乏青年はこれで成り上がれるかと思ったあのラストシーンにはあ然、呆然。

いうところの傑作ピカレスク映画が「太陽がいっぱい」だ。

観てない若い方は、ぜひご覧あれ!!

って、昨今の若者は倍速で視聴したりするらしい。

歴史に残る名画です、最初から最後まで、ちゃんと観ましょうね!!


「枯れ木も山の賑わい」自民総裁選に10人超 で、何してくれるのよ???

2024年08月19日 | Weblog

スカッと晴れの午前6時半。

気温はプラス18度、きょうは曇りの予報で夜遅くに雨だそう。最高気温は28度だ。

8月後半というのに北海道にしては暑い日が続きます…

さて、

来月の総裁選前に、辞めちゃう岸田さんのことだ。

呆れ返った一言を思い出した。

「日本で一番権限の大きい人なので首相目指した」

23年福島県相馬市で、中学生になぜ首相を目指したのかと問われて述べたお言葉だ。

おぢはこれを聞いて、イスからズリ落ちそうになったのを思い出したのだ。

「バカこくでねぇ!!」と思ったね。

フツーは「私は国民を豊かにします」とか、「格差のない国にします」とか、国家、国民のために何かしたいから総理大臣になる。

この人は、「権限だけが欲しかった」って平気で言い放ったのだから呆れ果てた。

ってことで、

この度は総裁選に立候補する方々が10人超なのだという。

“派閥の歯止め”が無くなって、出たい人が出るってことで、ある意味、民主的と言えば民主的だ。

とはいえ、マスコミから聞こえてくるのは、誰が出るとか、出ないとか、そんな話ばかり。

ようは政局ばっか。

聞きたいのは、「総理大臣になって、何をするのか」ってこと。

そりゃ自民党の総裁ですから、自民党員と国会議員が決めることかしらん。

一般国民は蚊帳の外とはいえ、「誰が何をするのか」しっかり訴えてくれないことには、どもこもならん。

でないと、今回の総裁選は単なる「枯れ木も山の賑わい」に過ぎません。

すっかり落ち目の三度笠と化したニッポン国を、この先どうしてくれるのか? ちゃんと喋ってくださいな!!

この国をどうしたいのかぐらい、ちゃんと喋ってこそ、総理大臣ってもんだろう、と思うけど…

「日本で一番権限が大きい」では困るのだよ。

立候補者の皆々さま、どうよそのあたり???


久々に楽しく会食

2024年08月18日 | Weblog

曇り空の午前6時半、気温はプラス19度。

今日は晴れの予報で朝晩曇り、最高気温27度の予想だ。

真夏から秋に向かって、季節は少し動き出したような気がします…

そんなこんな、

昨夜は地元で人気の中華料理店「広華」で会食した。

アラカルトであれやこれやの料理とお酒で、久々に楽しいひと時を過ごしたのでした。

以前、ご当地にできたばかりの中国人経営の中華料理店は、夜はコース料理だけ、値段も仰天だった。

それに比べりゃ、ニッポン人好みのお味で、お安くて美味だった。

ご馳走になっていうのもなんですがね。

ご一緒した知人は、前のシーズンにMeta(facebook)のCEO、マーク・ザッカーバーグさんが滞在したとされるニセコひらふ地区の高級コンドホテルに泊まった。

いまどきは冬に比べりゃお安く泊まれるようですが、どんなお部屋だったんだろ???

ご当地の高級コンドホテル、冬はバカ高い料金ですが、夏場はけっこうリーズナブルになっております。

そんなことで、梅雨のころから秋まで長期滞在する関西方面のお金持ちも多い。

いまだに35度とか、異常な高温の中でお過ごしの本州の皆さまよ、7~9月はご当地ニセコ界隈に逃げて来てはどうでしょう。

ニセコのおぢも大歓迎ですぞ!!

 


「トマトが赤くなると医者が青くなる」

2024年08月17日 | Weblog

どんより曇り空の午前5時半、気温はプラス20度。

予報によると、きょう一日こんなお天気で最高気温27度の予想だ。

そんなこんな、

世間を騒がす台風7号ですが、暴風域を伴ったまま関東や東北に接近だそう。

昨今の台風、いきなり東北に上陸とか、いきなり関東に接近とか、沖縄方面から北上してくる従来のパターンと違うようだ。

読者がお住まいの地域は大丈夫ですか?

写真は先日、お近くのくだものの町、仁木町の農家で買い求めたミニトマト。

いわゆる「ハネモノ」ですが、スーパーで売っているものとは比較にならない圧倒的においしいトマトなのだ。

我が家では、年がら年中、毎朝必ず2~3個のミニトマトを、どんぶり一杯のサラダとともに食す。

昼食でも、もちろん食べる。

ハニーさんがトマト好きってこともあるけれど「トマトが赤くなると医者が青くなる」という、欧州のことわざがあるからだ。

「健康のためなら死んでもいい」とうそぶくには、それなりの実践が背景にあるのよ。

もっとも、おぢがトマトってもんを食べるようになったのは、結婚してからのこと、まだ20年も経ってない。

独身が長かったわけで、当時は外食で付け合わせに出てくるトマトは「飾り」とか言っちゃって、ついぞ食べたことがなかった。

「飾りは余計、いらないんですけど…」と思っていた。

それがいまは、たまに買い忘れるとハニーさんに「赤いのないんですけど…」というまでに大変身。

そんなこんな、昨今は写真のスイートミニトマト「甘っこ」にドはまりなのだ。

ようは甘くて美味。

買い求めた農家によると、これだけ大量だと常温での保存がいいそうな。

冷蔵庫で保管する場合は「へた」を取ってから入れるといいとも。

英語はtamato(トメート)、イタリアはPomodoro(ポモドーロ)。

うめどぉ~