早起きしてしまった午前5時半、気温はマイナス10度。
積雪も20センチ超の厳しい冷え込みの朝だ。
きょうは雪時々曇りの予報、最高気温はマイナス4度だとさ。
厳冬です…
そんなこんな、
ご同輩の皆さんは、どんな寒さ対策をしておりますか?
おぢの決め手は、写真の2種類のカイロだ!!
写真下の足裏に張るカイロは、以前スキー仲間のボブさん、昨今はボビーと本人も周りにも呼ばせてる60代スキーヤーから聞いて重宝している。
ボブさんがボビーと名乗るようになった経緯は知らんけど、おぢ世代はカンツオーネ歌手で甘い歌声のボビー・ソロを思い出す。
彼のヒット曲「頬にかかる涙」は、淡い青春の思い出とともに、なんとも切なくなるのだった、、、
話は戻って、
スキーの際は、足裏ではなくて、足の甲にこのカイロを張りつけて、上からガムテープで留める。
こうすると、キチキチのスキー靴の中でもカイロが動かなくていい。
またスキーでは手袋を二重に嵌めておりますが、中に張らないカイロのマグマを握っているので、手先も冷たくならん。
これは貼らないカイロなので、ときどきストックが持てなくなって困るけど…
でも、以前リフトで幼い外国人の子が、手が冷たくて泣いていたので、1つ渡したら、あっという間に泣き止んだ。
「ニッポンのカイロ、恐るべし!!」と思ったね。
けさにように寒い日の朝は、起き抜けに厚い靴下を履いて、靴下用カイロを足裏に張って、パソコンの前でパチパチする。
これがいい。
もっとも床暖房なら、こんなことしなくて済むだろうとは思うけどね。
床暖房の家、一度でいいから住んでみたかった。
しくしく…
60代までは、こんなもんがなくても、足は常にポカポカだったけど、70代を過ぎてからというもの毛細血管が減ったのか、室内でも足が冷たくなってしまいました。
ところが、これを普段使いし始めてからというもの、不思議なことに毛細血管が復活したのかも? というほど足先が冷たくなりません。
朝に足裏に張り付けると午後3時ごろには冷たくなって剝がしますが、そこからは就寝前も就寝中も、足先は十分暖かい。
カイロが毛細血管を復活させたのでしょうか、思わぬ効果です。
そんなことで、靴下用カイロは足が冷たくて困っている女性や冷え性の高齢者にチョーお勧めだ。
ただし、日常生活では厚い靴下でないと「低温ヤケド」の危険があるので要注意ですけどね❤
「健康のためなら死んでもいい」ニセコのおぢの言うこと、聞いた方がお得かも!!
チャンチャン!!